緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会のリハーサルに向けて、グループごとに流れを確認しています。心を込めてゆっくり話す練習をしました。

1年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日のリハーサルに向けて、最終チェックをしています。話す順序、声の速さ・大きさなどを確認しながら練習しました。

6年生 総合(キャリア教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
「12歳のハローワーク」に取り組んでいます。自分の興味・関心や適性を知り、将来なりたい職業について考えました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
円柱の展開図のかき方を学びました。底面(円2枚)と側面(長方形:円周×高さ)を組み合わせて、円柱を作りました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
関東大震災について学習しています。子供たちは実際の映像をスクリーンで見ながら、震災の恐ろしさを感じていました。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
「つり」の字に挑戦しました。筆の払い方や間隔等のバランスに気を付けて書きました。小筆で名前の書き方も練習しました。

2年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の指示する言葉「Find something red.」を聞いて、洋服、掲示物、ドリル等、教室にある赤色をたくさん見付けました。

1年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のテーマは「いのちを大切に」です。ステージでは、アサガオの種に心を込めて水やりをし、大切に育てたことを発表していました。

学童移設工事

画像1 画像1 画像2 画像2
学童保育所となる教室(元学習室・PC室)の塗装工事が進んでいます。落ち着きのある薄茶色で周囲の壁が塗られました。

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜から朝にかけて雪が降りました。少しの雪でも子どもたちは遊ぼうとしています。雪の下のパンジーも元気です。

図書委員会 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会が各クラスで読み聞かせをしました。その学年にぴったりの本を選び、事前にしっかり練習をして、上手に読んでいました。子供たちがいろいろな本に興味をもつきっかけにもなりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会によるあいさつ運動が行われています。今回は、代表委員会のアイデアで、日程を秘密にして開催しています。予告がなくてもすすんであいさつしている子が多く、元気な声が校舎内に響いています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習用端末を使って、立体の仲間分けを行いました。
立体を自由に動かすことができ、とても効果的に学習用端末を活用していました。
どんな理由で仲間分けをしたのか、根拠を明確にして、それぞれの考えを発表しました。
面の形に注目して、側面の形に注目してなど、立体を見る視点がそれぞれに異なり、立体の見方が深まっていました。
最後に、身の回りにある円柱や角柱について探しました。
子供たちは、大変意欲的に学習に取り組んでいました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今日からカラーセロファンを使った工作に挑みます。カラーセロファンが初めてという児童も多かったので、まずは光にかざしたカラーセロファンの美しい色を楽しみました。重ねると、絵具とは違った色に変わると新発見が相次ぎ、大興奮の1時間でした。来週から、色や形、光や影の組合せを工夫しながら制作していきます。

3年生 書き初め展鑑賞

画像1 画像1
校内書き展が行われているので、他の学年の作品を鑑賞しました。どの学年も気持ちが込められていますが、高学年の作品の前では歓声が上がりました。「止め」や「払い」などの上手な書き方を見付けて、「自分もこんな風に書けるようになりたい。」と憧れの気持ちをもつことができました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、新聞紙より大きなサイズのクラフト紙で、ギュッと抱きしめたくなるものを制作中です。体全体を使ってくしゃくしゃにし、袋状にしたクラフト紙の中に新聞紙をたくさん詰め込むと、思っている形にしようと、みな大奮闘していました。来週は、いろいろな材料を使って仕上げます。どんなギュっとちゃんが誕生するか楽しみです。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の食材や味、感想などを言葉で伝えることができました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
mとcmを使って、たし算やひき算の計算をしました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
紙版画で一枚の画用紙に同じ絵をたくさん刷りました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で学習発表会の台本の読み合わせをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

学校説明会資料

子ども見守りシート

GIGAスクール関連

文部科学大臣メッセージ