緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

イチョウ並木

画像1 画像1 画像2 画像2
甲州街道沿いのイチョウ並木が見事です。子供たちは、秋を感じながら安全に気を付けて登校しています。

校内研究 研究授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、1回目の研究授業(オリ・パラ教育 4年)が行われました。自分の経験を振り返り、身の回りで困っている人たちについて考えました。授業の後、ワールドカフェ形式で協議会を行い、授業改善に向けて話し合いました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTから「What ○○ do you want ?」のフレーズを使った言い方を学びました。「A red circle.」等、色と形の2つの要素を入れて答えることができました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算九九で「6の段」の学習に取り組んでいます。「6×4 は?、6×8 は?、6×7 は?…。」教師の問い掛けに、子供たちは間髪を入れずに答えていました。

あさかぜ(通級)

画像1 画像1 画像2 画像2
「〇〇は、どう?」と提案し「いいね。」と反応しながら、協力して「ストローめいろ」を作っています。めいろ作りを通して、コミュニケーション力を高めています。

6年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よりよく生きる喜び」を主題として、学習をしました。
一人一人が登場人物に共感しながら、真剣に考えをもち、Chromebookに書き込んだり、友達と話し合ったりしました。
よりよい生き方をするために自分の生き方についても思いや願いをもちました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は管理職(校長先生、副校長先生)が不在の想定で行いました。出火場所は家庭科室です。どの学年の「お・か・し・も」を守って、静かに避難することができました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの三角形を使って、色々な形をつくりました。
子供たちは形づくりによく集中して取り組んでいました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ11月です。横二リンピックが近づいてきました。
6年生をリーダーとして、準備が着々と進んでいました。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生をお招きして、手話や点字について教えていただきました。
一人一人全員が道具を使って、点字で言葉を書きました。
困っている人に気が付くことがまず大切であることについて学びました。

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横二小米の稲刈りです。
子供たちは、みんなでよく協力し、稲刈りの作業を段取りよく進め、あっという間に横二小米の収穫が終わりました。最後の最後まで、米粒や藁を拾う子供たちの姿から、これまで育ててきた横二小米を最後まで大切にしようとする意欲の高さが伝わってきました。収穫の際、稲を束ねて干す作業を中心に保護者の方にお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。

縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が、11月に開催の「横二リンピック」で、自分たちの班はどんなことをするのかを班のみんなに説明していました。言葉だけでなく、現地に行って実際にやって見せ、「気が付いたことがあったら何でも言ってね」と積極的に声をかける頼もしい姿が見られました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横二小の畑で育てていた「さつまいも」の収穫です。
さつまいも掘りでは、大きなさつまいもが土の中からたくさん出てきました。
子供たちは、夢中になって、さつまいもを掘り出していました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横二リンピックに向けて、グループごとにワークショップの仕事分担の確認等の話し合いを行いました。6年生がリーダーシップをとり、進行を進めています。どのグループも6年生の話をよく聞き、ワークショップの成功に向けて取り組んでいました。

通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の安全ボランティア、学校運営協議会委員の方、市役所の方、警察の方と合同で、通学路の安全点検を行いました。危険が潜んでいる個所を点検し、リスクの回避に向けて検討がされました。子供たちも通学路を安全に登下校できるよう、今後もよく車や自転車に注意しながら歩行することが大切です。特に交差点やT字路等で、道路を横断するときはしっかりと止まり、左右をよく確認することが必要です。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

5年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が姫木平移動教室で学んだことを、4年生に発表しました。
タブレットを有効活用しながら、4年生にわかりやすい発表を行うことができました。
4年生は5年生の発表を興味をもって楽しそうに聞いていました。
4年生にとっては、この学習が来年の宿泊学習に向けて生かされそうです。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生による授業です。
お話を通して家族のことについて真剣に考えました。
家族のよさについて考えを深めることができました。

2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩行者シュミレーターを使った、交通安全教室です。
いきなり自転車や車が出てくるような場面を想定し、
どうしたら危険を回避できるかについて、シュミレーターで体験しながら考えました。
個の学習を活かしてこれからも交通安全に気を付けた安全な歩行ができるといいです。

5・6年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生表現「One〜一人一人の思いを1つに〜」です。
さすが高学年です。多くの演技を披露し、見る人に感動を届けてくれました。


3・4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 表現「ヨコ二ノキセキ〜96人の仲間とともに〜」です。
みんなの息がよく合い、すばらしい演技をみせてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

学校説明会資料

子ども見守りシート

GIGAスクール関連

文部科学大臣メッセージ