2月14日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース、白菜のスープ、チョコチップケーキ、牛乳


2月14日はバレンタインデーですね。
今日は給食室からのプレゼントとして、チョコチップケーキを作りました。
ミートソースとともに大人気でした。

2月13日の給食

画像1 画像1
切干ビビンバ、わかめスープ、手作り魚ナッツ、牛乳

ピョンチャンオリンピック開催国である韓国の食文化を知ってもらうために
切干ビビンバを出しました。
韓国料理は唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多く、小皿料理が多いこと、主食はお米料理であることなどが特徴といわれています。

2月9日の給食

画像1 画像1
ごはん、さごちの西京焼き、のっぺい汁、かわりきんぴら、くだもの、牛乳
 
2月9日はピョンチャンオリンピックの開幕日です。
スポーツ選手は主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけているそうです。
子供たちにも栄養バランスの良い料理の組み合わせを身につけ、ぜひ体力アップや健康的な体作りをしてほしいと思い、毎月給食で「五つの輪で体力アップ」献立を出しています。
今日の主食はごはん、副菜はのっぺい汁と変わりきんぴら、主菜はさごちの西京焼き、牛乳、くだものという形で、「五つの輪」がすべてそろった給食になりました。

2月8日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼、小松菜となめこの味噌汁、白菜のゆず風味、牛乳

2月7日の給食

画像1 画像1
ごはん、豆腐のカレー煮、中華風卵とコーンのスープ、ナムル、牛乳

2月6日の給食

画像1 画像1
磯ごはん、おでん、かぶときゅうりの浅漬け、果物、牛乳

2月5日の給食

画像1 画像1
マッシュサンド、クリームシチュー、フレンチサラダ、オレンジジュース

2月2日の給食

画像1 画像1
セルフ恵方巻き、ペッパービーンズ、つみれ汁、くだもの、牛乳

2月3日は節分です。
冬から春への季節の変わり目である「節分」に豆をまいて悪いことを追い払い、福をよびこむ風習です。
給食では豆や恵方巻のほかにも、「つみれ汁」のつみれに鬼の苦手なものとして知られている「鰯」を使いました。

2月1日の給食

画像1 画像1
ごはん、とりのさんみやき、鱈汁、香りキャベツ、牛乳

1月31日の給食

画像1 画像1
ごはん、豆腐ひじきハンバーグのおろしソースがけ、かぶの味噌汁、小松菜のじゃこ炒め、牛乳

1月30日の給食

画像1 画像1
ごはん、海苔の佃煮、さばのふうみ焼き、かきたま汁、ほうれん草の胡麻和え、牛乳

学校給食週間最終日です。
近年の給食は、和食の中心とした給食に変わってきています。
数年前、和食はユネスコ無形文化遺産に登録されました。
世界に誇れる文化、「和食」をもっと児童にも親しんでもらいたいと思います。

1月29日の給食

画像1 画像1
チキンカレー、わかめサラダ、ピーチヨーグルト、牛乳

学校給食週間4日目。
41年ほど前から給食にご飯が出るようになりました。
それまでは給食の主食はパン・麺だけだったそうです。

1月26日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン、肉団子スープ、コーンサラダ、くだもの、牛乳

学校給食週間3日目です。
揚げパンが給食に登場したのは今から50年前だそうです。
昔から変わらず大人気メニューです。

1月25日の給食

画像1 画像1
なっぱめし、すいとん、焼きシシャモ、ピリ辛白菜、牛乳

学校給食週間、二日目です。
戦争中、戦争後食べ物が足りなくなり、給食が続けられない時もありました。
米が不足し、その代わりに食べた料理が「すいとん」です。


1月24日の給食

画像1 画像1
セルフおにぎり、魚の塩焼き、豚汁、浅漬け、くだもの、牛乳


1月24日から30日は学校給食週間です。
昔の給食を振り返っていきます。
初日は「日本で初めての給食」と言われているメニューに近づけた献立です。
明治22年山形県忠愛小学校で出された、「おにぎり・焼き魚・漬物」が給食の始まりだったといわれています。

1月23日の給食

画像1 画像1
ごはん、照りだれチキン、みそたぬき汁、金時豆の甘煮、牛乳


1月22日の給食

画像1 画像1
アマム(アイヌごはん)、チェプ・オハウ(さけじる)、イモシト(じゃがもち)、くだもの、牛乳

北海道、白糠町の郷土料理を作りました。

1800年ごろ、白糠町に八王子の千人同心50人が移住し、開拓や道路作りを進めました。
このことが縁で、八王子市と白糠町の小学生がお互いの市と町を毎年交互に訪問し、友情を深めています。


1月19日の給食

画像1 画像1
ごはん、豚の角煮、じゃがいもの細切り炒め、白菜と豆腐のスープ、牛乳

海外友好交流都市献立として、中国の泰安市の料理を作りました。

1月18日の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン、春巻き、黒糖アーモンド、牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、魚のごまだれかけ、大根の味噌汁、うめおかかキャベツ、くだもの、牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

保健便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会