5月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)の給食

◆ミルクパン
アスパラポテトグラタン
◆ミネストローネ
◆甘夏
◆牛乳

 今日は、旬のアスパラを使って、グラタンを作りました。じっくり弱火で小麦粉・バター・油を炒めて作ったルーはなめらかで、おいしかったですね。子どもたちにも先生にも好評でした。みんなの笑顔がうれしい給食室でした。

 ランチルームは6年2組でした。6年生はみんな食べるのが早くてびっくりします。1組も2組もよく食べてくれてうれしいです。

5月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(月)の給食

◆ごはん
◆鮭の照り焼き
◆筑前煮
◆こんにゃくとうどのきんぴら
◆牛乳 

 今日は立川市でとれた東京うどをきんぴらにしました。1年に1度の限定メニューです。苦手な子が多いかなぁと少しドキドキしていたのですが、「うど初めて食べたけどおいしかったよ!」「完食!」といい顔で感想を教えてくれました。
 6年1組がランチルーム使用日でした。さすが、6年生!準備のスピードが速い速い!!途中で牛乳をこぼすハプニングもありましたが、みんなが当たり前に協力し合っていて、すごく頼もしいクラスだなぁと思いました。給食もよく食べて、感心です^^

5月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)の給食

◆チャーハン
◆ワンタンスープ
キャンディービーンズ
◆牛乳

 今日は1・2年生の遠足が延期になり、学校でお弁当を食べることになりました。3年生の子が「今日はおいしいチャーハンなのに、1・2年生かわいそうだなぁ。」とつぶやいていました。が、そんな心配はご無用ですね。「お弁当おいしかった〜!全部食べたよ!」とニコニコ顔の子どもたちでした。お家の方が作ってくれたお弁当は特別ですよね。朝から、お弁当の準備、ありがとうございました。

 3〜6年生は、スポーツテストでしっかり体を動かしたからでしょうか、いつも以上によく食べていました。ほとんどのクラスが完食で、給食室は大喜びでした。

 写真はキャンディービーンズを作っているところです。節分にまく豆と同じ炒り大豆をさらに炒って、煮立たせた砂糖水と合わせて、よく混ぜて結晶化させます。とてもきれいなキャンディービーンズが出来上がりました。子どもたちは「これなに??」と興味津々でした。ほんのり甘くておいしかったですね!

5月26日(木)

画像1 画像1
5月26日(木)の給食

◆ゆかりごはん
◆ニギスの香り揚げ
◆具だくさんみそ汁
◆鶏肉と大豆の炒め物
◆牛乳

 今日はニギスという魚に下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げて、香り揚げを作りました。給食室は高温多湿で暑いという言葉だけでは表現できない辛い環境でしたが、調理員さんたちが汗をかきながら、一生懸命作ってくれました!

5月25日(水)

画像1 画像1
5月25日(水)の給食

◆あんかけ焼きそば
◆もずくスープ
手作りさかなナッツ
◆りんごジュース

 めんに油としょうゆをまぶしてオーブンで焼き、野菜たっぷりのあんをかける「あんかけ焼きそば」でした。
 手作りさかなナッツは、いりことアーモンドを乾煎りしてから、調味料とよく混ぜ合わせて作ります。カルシウムたっぷりでぜひ食べてもらいたい一品です。

5月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(火)の給食

◆やきとり丼
◆なめことほうれん草のみそ汁
◆香りキャベツ
◆美生柑
◆牛乳

 下味をつけた鶏肉、2cmの長さに切った長ねぎをオーブンで焼き、たれで煮て、少しとろみをつけて「やきとり丼」を作りました。甘辛い味つけで、「おいしい〜!」といい顔で教えてくれました。
 1枚目は、なめことほうれん草のみそ汁を仕上げている写真です。この釜で60kg程度のみそ汁が出来上がりました。

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)の給食

◆とりごぼうピラフ
◆ホキの香草パン粉焼き
◆春野菜のスープ煮
◆牛乳

 明日は運動会!今日はよく食べて、しっかり寝て、朝ごはんを食べて、練習の成果を発揮しましょう!油ものは控えて、炭水化物(ごはん・めんなど)、タンパク質(脂の少ない肉・魚)、野菜・果物を食べるのがおすすめです!

5月19日(木)

画像1 画像1
5月19日(木)の給食

◆むぎごはん
◆かつおのあずま煮
◆けんちん汁
◆わかめとじゃこのさっと煮
◆牛乳

 初がつおであずま煮を作りました。あずま煮といっても、実はかつおに下味・片栗粉をつけて油で揚げています。そのあとたれとからめたら完成です。事務室にレシピがおいてありますので、ぜひお持ちください。
 広い海を泳ぎまわっているかつおの筋肉はエネルギーの宝庫です。みなさん運動会に備えてぜひ食べてもらいたい一品でした。よく食べていましたね!

5月18日(水)

画像1 画像1
5月18日(水)の給食

◆三色ごはん
◆豚汁
◆ゆかりきゅうり
◆牛乳

 今日は、鶏そぼろ、炒り卵、さやえんどうが入った三色ごはんでした。朝から運動会の練習で「疲れた〜」と言いながらも充実感が伝わってくる表情でした。たくさん食べて、ラストスパート、がんばりましょう!

5月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)の給食

◆コロッケサンド
◆わかめサラダ
◆ABCスープ
◆牛乳

 今日は、食べるのは一瞬、作るのは大変なコロッケでした。新玉ねぎと新じゃがいもで水分が多いので、種がゆるめで成形に苦労しました。揚げるのも大変でしたが、「おいしい〜!!」という子どもたちの声で、苦労が報われました!

 アルファベットのマカロニが入ったABCスープも、子どもたちはとてもうれしそうでした。
 

5月16日(月)

画像1 画像1
5月16日(月)の給食

◆ごはん
◆あじのさんが焼き
◆ひじきの炒め煮
◆沢煮椀
◆牛乳

 今日は千葉県の郷土料理でした。
 日本全国には様々な郷土料理があることを知ってもらいたくて、今年度は毎月どこかの郷土料理を入れるようにしています。

5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)の給食

◆グリンピースごはん
◆いかの香味焼き
◆ごじる
◆茎わかめのしょうが炒め
◆牛乳

 1・2時間目に2年生の子どもたちとグリンピースのさやむきをしました。みんなとても楽しそうに一生懸命さやむきできましたね!
 むき終わったグリンピースは急いで給食室で3回洗いして、ボイルしてから蒸らしのときに入れました。グリンピースごはんになって登場すると、2年生大喜び!「おいしいよ〜!」「甘い!」とニコニコ笑顔でした。

5月12日(木)

画像1 画像1
5月12日(木)の給食

◆ごはん
◆さばのみそ煮
◆肉じゃが
◆ほうれん草ともやしの煮びたし
◆牛乳

 さばのみそ煮を見て、「骨があるからいやだなぁ」なんて声が聞こえてきます。低学年だけでなく高学年もです。骨がいやだから魚を食べないなんて、とても残念でもったいないことです。
 さばやいわし、あじなどの青魚にはEPAやDHAといった栄養素が豊富で、頭がよくなると言われていますよね。また、血をサラサラにしたり、がんを予防したり、体にもいいことがたくさんあります。
 骨に気を付けながら食べるには練習が必要です。いやだから食べないでいると、いつまでたっても上手に食べることができません。大人になって恥ずかしい思いをしないためにも、今一生懸命練習しましょうね。

 食育メモではじゃがいものクイズを出しました。

5月13日(金)

5月13日(金)の給食

◆メキシカンライス
◆レタスとたまごのスープ
◆ポテトカルボナーラ
◆牛乳

 今日は人気のポテトカルボナーラでした。楽しみにしている子が多かったですね。
しっかり食べて、運動会に向けて体力をつけましょう!

5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)の給食

◆ドライカレー
◆フレンチサラダ(昭島産はちみつ)
◆フルーツヨーグルト
◆牛乳

 今日は、給食室からふわ〜っといい香りがして、「カレーだ!」と鼻をくんくんさせている子がたくさんいましたね!調理員さんは全身を使って釜をかき回していました。今日も汗だくです…。
 フレンチサラダには東京都昭島産はちみつを使用しました。野菜以外でも地産地消、推進中です!今日の食育メモははちみつについてでした!ぜひご覧ください。

 1年生もすっかり高嶺小に慣れて、準備もスムーズになってきました。いっぱい食べて元気な体を作ってくださいね(^^)

5月9日(月)

画像1 画像1
5月9日(月)の給食

◆きなこあげパン
◆きのこと肉団子のスープ
◆きゅうりのピクルス
◆清見オレンジ
◆牛乳

 今日は人気のきなこあげパン!朝から、栄養黒板の前で「今日はきなこあげパンだよ〜!!」「やったー!」のやりとりが何度も聞こえました。調理員さんが汗だくで一生懸命揚げてくれたあげパンはカリッとしていて美味しかったですね!
 しっかり食べて、運動会に向けて体力つけましょう!

5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)の給食

◆マーボー丼
◆コーンとたまごのスープ
◆三色ナムル
◆牛乳

 今日はくすの木交流給食でした。たてわり班で給食を準備して、一緒に食べるということで、子どもたちはいつもと違う雰囲気に嬉しそうでした。戸惑っている1年生を上級生が優しく導いたり、けんかが始まりそうなところを上級生がなだめたり、たてわりの良さを感じる場面がたくさん見られました。
 その後のたてわり遊びも、みんな嬉しそうに遊んでいましたね(^^)

5月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)の給食

◆中華ちまき
◆わかたけうどん
◆玉こんにゃくのみそ田楽
◆河内晩柑
◆牛乳

 もうすぐ端午の節句、子どもの日!ということで、中華ちまき(本当の習わしは中華ちまきではなく、ちまき)を作りました。朝から、調理員さんが一生懸命準備して、一つ一つ丁寧に竹の皮に包んで蒸かして仕上げました。初めて食べる子も多いだろうと、心配しながら1年生の教室を覗くと、「これおいしいよ〜」「ごはんが入っててびっくりした!」などたくさんの感想が聞こえてきました。みんなニコニコ顔で食べていて、とても安心しました。

 みんなこれからも、しっかり食べて、元気に成長してくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

食育メモ

学校運営協議会