3月10日(金)

画像1 画像1
3月10日(金)の給食

復興応援〜女川の郷土料理〜
◆わかめごはん
◆笹かまぼこの南部揚げ
◆女川汁
◆野菜のいろどり和え

 3月11日で東日本大震災から6年ということで、今日は復興応援の気持ちを込めて、宮城県女川町の郷土料理でした。女川汁は、さんまのつみれが入ったしょうゆベースの汁物です。女川町は震災でとてつもなく大きな被害を受けましたが、震災直後から町のみなさんが力を合わせて町づくりを進めています。

<女川町が復興でがんばったこと・まだまだ必要なこと> 
 女川町は建物のほとんどが津波によってなくなりました。みんなが住めない町のままでは、どんどん人が減り、町そのものがなくなってしまいます。女川町の人たちはみんなの心を一つにして、元の生活を取り戻し、前に進もうとがんばりました。町をまた最初から作り直すのだから、震災前よりもっと楽しい町、もっと幸せな町、もっと人が集まる街を目指しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

食育メモ

学校運営協議会