地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

25年度 校内研究について

 本年度、弐分方小学校では、
    「役に立つ喜びを知る子の育成」
     〜異学年交流で育む、自尊感情〜
という主題を設定し、研究を進めています。八王子市の研究指定校一年目でもあります。

 4月16日(火)には、文部科学省初等中等教育局視学官の杉田洋先生を講師としてお招きし、「異学年交流の意義と方法」についてご講演いただきました。
 今学校に求められている異学年交流や自己肯定感の育成についてなど、たくさん学ぶことができました。また、教員がペアになり、自己紹介やモデリングなど実際に話し合い活動も行いました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 引き渡し訓練
9/3 保護者会(5・6年)
9/5 保護者会(1・2年)