学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

PTAだより配布しました!

画像1 画像1

本日、PTAだよりをお配りしました。ご覧ください。
皆様、カラダに気をつけ、楽しい夏休みをお過ごしください(^^)/

7月6日 安全対策委員 定例会

画像1 画像1

安全対策委員の定例会がありました。子供達の通学路の危険個所について、確認しあいました。
地域の皆様、そして保護者の皆様の安全パトロールのご協力、いつもありがとうございます。
パトロール当番では、できるだけ多くの個所、多くの方のが必要となります。
また、当番意外でも、通勤の途中、出かける途中、犬の散歩で…ついでパトロール、ながらパトロール も効果的です(^^)

お忙しいと存じますが、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

7月6日 サタデースクール 2

画像1 画像1
こちらも人気のペットボトルロケット飛ばし。勢いよくロケットが飛ぶ瞬間に水がかかるのが、暑いこの日にちょうどよく気持ちがよい(^_^)b
この日は、約120名の児童が集まり、思いっきり、楽しみました(^^)
次回は、9月7日です!

7月6日 サタデースクール 1  

画像1 画像1 画像2 画像2
大人気のスライム作りには長蛇の列!
容器に材料を入れ、好きな色を入れ、お好みでラメを入れて、シェイク!
自分だけのオリジナルスライムの出来上がり(^_^)b


ベルマーク活動ご協力のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルマークを見つけて、切って、各クラスのボックスに入れる。また、回収ボックスは、第一、第二学童、スーパーなかや、セブンイレブン法政大学前店にもあります。
ベルマークは、学校PTAなどの団体の単位で参加ができるボランティアです。個人では、送ることができないので、ぜひ、ご近所の方に緑が丘のベルマーク回収にご協力のお願いをしてみてください(^_^)b
また、回収、集計の作業を行います。お時間ご都合つく方、ご協力お願いいたします。参加人数把握のため、参加票の提出をお願いします。もし、当日、急に時間が空いた!という方も、ぜひ、遠慮なくお越しください。飛び入り大歓迎です!(^^)!
7月8日月曜日並びに11日木曜日
両日ともに
時間:10時〜12時
場所:1階 ランチルームにて 
ご自宅でならできるという方、参加票にご連絡先を記入の上、ご提出ください。

よろしくお願いします!



6年生の保護者の皆様へお願いです(^^)

画像1 画像1
9月7日のサタデースクールは、「まんがで読む 八王子歴史物語」でおなじみの教育まんが家 松田純先生によるまんが教室を企画しています。
9月のサタデースクールの担当は、6年生の保護者の皆さんです(^_^)b
打ち合わせは、7月13日土曜日10時から、2階風のへやで行います。
お手伝いしていただけるお父様お母様、よろしくお願いいたします。
打ち合わせには行けませんが、当日なら、お手伝いできます。という方も大歓迎です。打ち合わせの内容をお手紙にてお渡しします!

7月6日 サタデースクール

画像1 画像1
今週の土曜日は、サタデースクールでーす!
どこまで飛ばせるか?!ペットボトルロケット!
自分で作るスライムは、好きな色で!ラメ入りだってできちゃうぞ!
タッパーやビンなどの容器を持ってきてください。帽子、水筒も忘れないでね(^_^)b
土曜日の朝だけど…「たまには、子どもたちと遊ぶか〜」と、腰をあげてくれるお父さん、お母さんもぜひ来てください(^^)/  子どもたちが待っています!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31