研究授業(6年生)その1

9月6日(水)5校時、校内研究の研究授業を行いました。今回は6年生です。どのクラスも「割合の表し方を考えよう」の単元で、比例の性質を使って問題を解決する内容の授業でした。1組はくじの問題、2組はミルクティー、3組は柿の種といったように、それぞれのクラスに個性が出ていました。友達の意見をよく聞き、様々な考え方に触れながら課題に取り組んだ1時間でした。講師には東京学芸大学附属小金井小学校の加固先生をお招きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(6年生)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより