1年生研究授業

1年生の校内研究授業を行いました。内容は、算数「たし算」でした。くり上がりのあるたし算の計算の仕方を、子どもたちはブロックなどを使いながら一生懸命考えていました。また、みんなの前に出て自分の考えを説明する姿や、ノートをきれいに書く姿なども見られました。元気いっぱい、楽しく学ぶ1年生に今後も期待です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究《算数ミニ研修》

10月8日(水)校内研究で算数のミニ研修を行いました。
講師は本校の堀江副校長です。

「算数授業のヒント」について、授業の約束や発表の仕方、検討場面での話し合いの仕方などについて、実践例をもとにした講義でした。また、最近導入したスクールプレゼンターを活用した授業、パターブロックという教材紹介もあり、短時間ではありましたが、有意義な研修となりました。

今回学んだことを今後の授業づくりにも生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対