ハードル走【6年生】

11月21日木曜日5校時に、6年3組で「ハードル走」の研究授業を行いました。ミニハードルや通常ハードルを使って、リズムよく走り越すことや、足を速くおろして走り出すなどの指導を行いました。児童の中にはハードル走を苦手と感じる児童もいましたが、意欲的に取り組んでいる様子がありました。また、その時間の中で走り方が速くなった児童もいました。ゲーム的な要素も取り入れながら、楽しく学習を行っていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松木バスケットボール【6年生】

11月20日水曜日の5校時に、6年2組で「松木バスケットボール」の研究授業を行いました。中学校を意識した5対5のゲームに取り組みました。ほとんどの児童が得点をしており、中にはチーム全員得点を達成するチームもありました。バスケットボールのゲームを通して、「どこに動けばボールをもらえるか」や「チーム全員で得点をとっていく」という意識を育てていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスを回してゴールを目指せ! 4年生ポートボール

本日、6校時に4年1組がポートボールの研究授業を行いました。子どもたちは、「フリーになってパスをもらおう」というめあてをもって、たくさん試合をしました。試合を重ねる毎に、敵がいないところへ走ってパスをもらえる子が増え、どんどん得点を入れることができました。また、チームの中で励まし合ったり、アドバイスし合ったりする姿も見られ、白熱した試合を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終