新しい本が入りました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室に新しく注文した本が届きました!!
今年度は、絵本や物語など読み物が多く入っています。
読み聞かせに、ぜひご活用ください!!

※子どもたちへの貸し出しは、11月7日(木)〜です。
 それまでは図書室で読むことになっています。

10月の全校読み聞かせ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金)に、全校読み聞かせがありました。
どの教室も、子どもたちが真剣に聞いたり、くすくすっと笑いながら聞いたり、お話の世界に引き込まれている様子が見られました。
ボランティアの皆様の工夫に感謝です。
中学年のある教室は紙芝居でした。お二人の方による読み聞かせでしたが、めくり方や読み方など息がぴったり合っていて、この日のために練習してくださったのだなとありがたく思いました。
高学年の教室では、世の中の出来事に関連させた本を選んでいただき、あ〜こうやって子どもたちの興味や関心は広がっていくのだなと思いました。
いじめに関する本を読み、自分の体験談を目を潤ませながら話してくださった方もいました。
子どもたちに何か伝えよう、何か届けたいと気持ちを込めて取り組んでくださり、本当にありがとうございます。
11月もよろしくお願いいたします。

本の修理講習会を行いました。

教育センターの方に来ていただき、本の修理講習会を行いました。
ボランティアの方の参加が7名と少なかったのですが、ぜひ他の方にも広めていただけたらと思っています。次回の活動は図書室整備などを予定しています。まだ修理が必要な本もありますので、この時間を利用できたらなと考えています。たくさんの方のご参加をお持ちしています。

次回  11月26日(火)9時〜10時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ&読書タイム

10月11日(金)低学年は読み聞かせ、中・高学年は読書タイムがありました。
どの学級も落ち着いた時間が過ごせています。
高学年では、係りの子が読み聞かせをしている学級もありました。
読書の秋!!たくさんの本と出合ってほしいと思います。
来週は、全校読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31