上柚木小の日々

【かみサポ入会申込み書/確認書】提出のお願い

画像1 画像1
1年生から5年生の保護者の皆さまへ
日頃よりかみサポの活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

本日、1年生から5年生に、
●かみゆぎ小スマイルサポーター入会申込書/確認書(ピンク色用紙)
●かみゆぎ小スマイルサポーターご案内
●2023年度かみサポリーダー・チームメンバーの「声」集めました
の3点を家庭数で配布しました。

本日または明日(学級閉鎖中のクラスは学級閉鎖明けに)お子さまが持ち帰りますので、ご確認よろしくお願いします。
それぞれの資料をPDFファイルで配信もします。

これまでは、かみサポに入会する方のみ、Googleフォームから入会手続きをお願いしていましたが、
今年度は【全世帯】の方に「入会申込書/確認書(ピンク色の用紙)」を提出していただくことにしました。
お手数ですが、必要事項に記入し【3/1(金)までに】担任の先生へご提出ください。ご協力よろしくお願いいたします。

こちらの用紙の中で【2024年度各チームのメンバーの募集】も行います。
2024年度メンバーを募集するチームは、
・リーダーチーム
・しゃべり場・ゆるカフェチーム
・季節行事チーム
・ピーポくんの家チーム
・ITチーム
です。各チームの活動内容などは「ご案内」に記載していますのでご確認の上、ぜひお気軽にご応募ください。
「新しいチームを作りたい!」という声も大歓迎です♪

また嬉しいことに「子どもが卒業してからもかみサポの活動を続けたい」との声があり、来年度からは、卒業生の保護者の方も「かみサポOB OG」として、各チームのメンバーとして活動することができることになりました!
ご希望の方は、下記のかみサポメールアドレスまでご連絡ください。

最後に、ご案内の中にも記載しましたが、かみサポの入会は任意ですが、かみサポでは上柚木小学校に通う全ての子どもたち・保護者・教職員のために私たち保護者が「できること」を考えながら活動しています。
活動を持続していくためには多くの保護者の皆さまの協力が必要不可欠となりますので、ぜひ積極的に入会そしてチームへの応募をご検討ください。

日々忙しくて「どうしても活動に参加することは難しい」「余裕がない」という方も【入会して会費を納めていただく】ことが、かみサポの活動の支援となります。

会費は、全世帯に配布している「保護者証」「こども安全パトロールカード」その他お便り等の印刷費、ピーポくんの家登録箇所との連絡のための通信費などとして使用しています。

ぜひ、たくさんの保護者の方にかみサポの活動にご理解ご協力をいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします(^ ^)

かみゆぎ小スマイルサポーターリーダー

こちらの内容に関するお問合せは、
かみサポ問合せメール:kamiyugi@ptatokyo.comまでお願いいたします。

*学校への連絡はご遠慮ください*
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29