上柚木小の日々

4月8日 6年生のみなさんへ

画像1 画像1
今日の午後は、毎年この時期に行っている「地域めぐり」に6年担任3人で行ってきました。
いつもは子供たちの元気な声が聞こえる公園も、今日はとても静かでした。それぞれがお家で有意義な時間を過ごしているのだなと思いました。課題のほうもきちんと取り組みましょうね☺
 ちなみに、6年生のみんなのとっても嬉しいニュースが飛び込んできました!昨日取り組んだ算数の「定着度テスト」の結果が出たのだけれども、5年生の最後に取り組んだ時から、正答率が下がらずにむしろちょっと上がったくらいなんだって!すごいな!!みんなの学校や家庭学習で積み重ねた努力がこういった結果となって表れることは嬉しいです!せっかく身に付けた学習を忘れないように引き続き、がんばろうね!

6年生のみなさんへ

6年生のみんなへ
今日は6年生としての2日目。短い時間でしたが、みんなの元気な姿が見られて嬉しいと同時に安心もしました。
本来なら「6年生のスタート!」ということで、学級目標立てたり、みんなの一年の決意を聞いたりするところですが、それができていません。5年生最後の学年会やホームページでも伝えてきたように、学習面や精神面の「準備」だけはしっかり行っておいてくださいね。
一刻も早く希望にあふれた日常が戻ってくる日が待ち遠しいですね。

保護者の皆様へ
本日、休校中の課題を持ち帰らせています。課題の進め方については子供たちに説明しています。ご家庭でも進捗を確認していただけると幸いです。何かご不明なところ等がございましたら、お手数ですがご連絡ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30