上柚木小の日々

3月18日(水) 5年生のみなさんへ

一つの区切りの日でした。今どんな気分?
みんなと涙のお別れ・・・したかったけれども、思っていたよりバタバタでしたね。バタバタというよりも、テキパキという表現が似合うかな。短い時間の中で全てのプログラムをこなすことができたのはみんなの力だね!修了式、楽器運び、机椅子移動をしている姿を見て、もうすでに6年生な感じがしました。これからの上柚木小学校を担う立派な姿でした。
 来年は、「期待」「責任」という言葉がみんなのテーマになりそうですね。明日から本格的な春休みとなります。6年生である自分の姿とこの言葉たちについて、ゆっくりとイメージしてみるのもいいかもしれませんね。

先生が小学5年生最後の日。「来年の今頃はもう中学生になっちゃうのか。ってことは、小学校の色々なイベントは次が最後だ!さびしいな〜。」なんて考えていたことを思い出します。その時の景色、空の色、空気の匂いなんかも覚えています。今日のこの綺麗な夕日に似ているな〜。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31