上柚木小の日々

3月12日(木) 5年生の皆さんへ

春の選抜高校野球大会では史上初の中止やカナダで行われる予定だったフィギュアスケート世界選手権も中止が決定するなどスポーツ界でも大きな猛威を振るっています。ここまで綿密に準備をしてきた選手も悔しい気持ちでいっぱいでしょう。
運動関係の問題は子供にも影響を及ぼしそうです。先日、「休校になって保護者が子供に感じている不安要素」のアンケートが行われたそうです。その結果が「1位が運動不足、2位がストレスや精神面」です。
先日職員室でも話しにあがりましたが、全国の子供たちが一斉に1か月近く外出等を制限されるとなると全国的な基礎体力の低下が懸念されます。といっても思い切り運動できない現状です。そんな中、このような問題を受け多くの個人・団体が動き出しています。
例えば、公益財団法人日本レクリエーション協会が運営している「子供の体力向上ホームページ」内の「やってみよう運動あそび」では、室内でも簡単にできる運動を紹介しています。またYouTubeでもプロスポーツ選手が自宅でできるトレーニング動画をあげています。
こんな時だからこそ、学習と運動のバランスを取って、心身ともに健康でいたいものですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31