上柚木小の日々

4月20日(月)4年生のみなさんへ

今日は冷たい雨の一日になりそうです。
昨日よりかなり寒いので、体調管理には気をつけましょう。

さて、4年生の学習チャレンジカードも今日から裏面に入ります。
前半の2週間は、計画的に取り組めましたか?
毎日の「読書・漢字・算数・音読」は、できるだけためないで、習慣化できるといいですね。長いお休みとなっていますが、自分なりのペースを作って、毎日の学習や生活に取り組めるよう努力しましょう。

今日は「頭の体操」(算数的なゲーム)を紹介します。
授業でもやったことのある「メイク10」。覚えていますか?
4つの数字全部と、「+・−・×・÷」を使って、10を作るというゲームです。お家の人は、きっぷや車のナンバープレートでやったことがあるかもしれません。

例えば、(1、2、3、4)という4つの数字であれば、
1+2+3+4=10
でできます。ほかにも、
3×4−2×1=10、2×3+4÷1=10
などといったやり方もあります。(順番をかえるのはOKです)

教室では、ストップウォッチで1秒未満の数字を2回出して、その4つの数字でやりました。下の写真2枚を例にすれば、(6、5)(2、4)の4つの数字となります。さて、できるかな?

親子で対戦したり、きょうだいで対戦したりしてもいいですね。
ぜひ、家でもチャレンジしてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30