上柚木小の日々

9月15日(金) 2年生のみなさんへ

生活科の学しゅうで、おもちゃ作りをしました。「うまくとばない。」「うまくころがらない。」をくりかえしながら、工夫をしたりおしえあったりしながらとりくんでいました。作ひんができ上がらると、うれしそうにあそんでいました。
保護者の皆様、材料のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月13日(水)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日あつい日が続いていますが、2年生は元気いっぱい。
べんきょう、うんどうにがんばっています。
音読「おがわ」のぎんしょう合かくしゃが出ました。
おめでとうございます。
みなさんも、すこしずつれんしゅうしていきましょう。

8月31日(木) 2年生のみなさんへ

夏休み中に、詩の暗唱チャレンジ「おがわ」に合かくしたお友だちがいました。ぎんしょう、金しょうダブルで合かくしょうをいただきました。おめでとうございます!!
2学期もこつこつとり組んでいきましょうね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月18日(火)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日あつい日がつづいています。1がっきのとうこう日も明日のしゅうぎょうしきだけとなりました。
「おがわ」の金しょう合かくしゃが出ました。おめでとうございます。
さいごまで、よくがんばりましたね。

ミニトマトの植木鉢、まだ学校に残っている人は持ち帰りをお願い致します。

6月28日(水) 2年生のみなさんへ

今日は、しのあんしょう「おがわ」のぎんしょう、金しょうをじゅしょうしたおともだちがいました。おめでとうございます!!1学きもあと3しゅう間になりました。ごうかく目ざしてがんばりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(水)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、梅雨の晴れ間。とても気持ちのいいお天気でした。
2年生から「おがわ」金賞合格者が出ました。
おめでとうございます。よくがんばりましたね。
毎日続けていけるよう、皆さんも頑張りましょう。

6月21日(水)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の畑に、ミニトマト、ナス、ピーマンの実がなり始めました。
畑ボランティアの子供たちが、雑草を抜いた後、収穫、水やりを行いました。

今、畑にはたくさんの野菜の花が咲いています。これからどんどんたくさんの実ができることでしょう。自分のミニトマトだけでなく、畑のお世話もがんばっていきましょう。

次回の畑ボランティア、日にちは未定です。参加できる人は、野菜を入れるビニール袋をお家の人に名前を書いてもらって持ってきてください。よろしくお願い致します。

5月25日(木)2年生のみなさんへ

音読「おがわ」ぎんしょうごうかくしゃが出ました。
おめでとうございます。
「だれかしら」をあんしょうしました。
うんどうかいに一生けんめいとりくんだ2年生。
ぎんしょうめざして、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 2年生のみなさんへ

今日も、「しのあんしょうチャレンジ」でぎんしょうをじゅしょうしたおともだちがいました。がんばりましたね。おめでとうございます!!お気に入りのしを校ちょう先生にしょうかいしていました。みなさんも、こつこつすすめていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日(月)2年生のみなさんへ

音読「おがわ」のぎんしょうごうかくしゃが出ました。
おめでとうございます。
ずいずいずっころばしをあんしょうしました。
毎日しゅくだいに出ています。すこしずつすすめていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 2年生のみなさんへ

 今日は、しのあんしょうチャレンジ「おがわ」のぎんしょうをじゅしょうしたおともだちがいました。がんばりましたね。やる気があってすばらしい!!みなさんも、ぎんしょう、金しょうをめざしてがんばりましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29