卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日(月)温かい早春の陽差しのもとで、第36回卒業式が行われました。
輝かしい卒業証書授与の場面。
門出の言葉では、はつらつとした歌声が凛とした式場に響き渡りました。
多くの保護者・地域の皆様、5年生、教職員に見守られて、卒業した83名の卒業生に幸多かれ!!

卒業式通しの練習

3月14日(金)は、開式から閉式まで、証書授与の校長先生、司会の副校長、も参加して行いました。
6年生は、一人ひとりメッセージを壇上でいいます。
子ども達の表情もだんだん引き締まってきました。
24日(月)にむけてもうひとがんばりです。
最高の卒業式ができるよう、5年生も盛り上げてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(土)中山中学校で、地域運営学校の中山中学校、中山小学校、高嶺小学校、「第3回3校合同学校運営協議会」が行われました。約20名の参加があり、本校今井会長から、京都市の小学校訪問視察の報告を行いました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ卒業です。
3月24日の卒業式に向けて、5、6年生が合同で練習をしました。
凛とした張り詰めた緊張感。
6年生をみる5年生のまなざし。
6年生のたくましさ。
子どもたちが、残された練習の日を大切にしようというおもいが伝わってきました。
きっと素晴らしい卒業式になることと思います。

最後のくすの木遊び

画像1 画像1
6年生と遊ぶくすの木遊びも2月28日(金)が最後となりました。
交流給食の後、短い時間でしたが、楽しい時間をすごしていい思い出ができました。
教室では、ころがしどっちボールやゲームなど工夫した遊びがありました。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日に「6年生を送る会」を全校児童で行ったあと、くすの木班(たてわり)で交給食を行いました。
お世話になった6年生への感謝の気持ちをカードに、いっぱいこめて6年生に渡しました。
5年生からの贈る言葉、6年生からの言葉を下級生は、よく聞いていました。
本年度も残り少なくなりましたが、どの学年も最後までやり抜くたかねっ子を目指して努力していきましょう。

17日(月)の登校

画像1 画像1
14日金曜日からの大雪で、17日の朝は道路が凍結して、滑りやすくなっているところがあります。
登校時に、走ったり、急いだりしないよう注意してください。
遅れても大丈夫です。
安全が第一です。けがに気をつけてください。

2月14日下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日降り続く雪の中での下校となりました。
1,2年生は14:30
3〜6年生は15:30に学校を出るようにし、
教職員が付き添って下校の安全指導をしました。
保護者の皆様、地域の皆様も危険箇所や自宅の前で子ども達を見守ってくださりありがとうございました。

2月14日の雪模様

画像1 画像1
画像2 画像2
刻々と雪が降り積もってきました。
学校では、児童の下校の安全を確保し、教職員が付き添って学年ごとに下校いたします。
各学年の下校時刻は以下のように致します。
☆1,2年生:14:40
☆3〜6年生:15:30
保護者の皆様には、ご自宅の玄関先で、児童の下校の安全を見守ってくださいますよう
よろしくお願いします。

5年生「雪かき大活躍」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(水)は6年生が社会科見学でした。
5年生が朝、体育館側の北側につもっている雪かきをしてくれました。
おかげで、集中暖房に使う重油のトラックが入ることができました。

雪の朝も安全ボランティアさんありがとう!

2月10日(月)大雪の後、道路にとけ残った雪が凍っていました。
朝、地域の安全ボランティアさん、青少年育成指導員さんが子ども達の
安全な登校をみまもってくださいました。
「おはようございます!」お元気な声が寒さの中で温かく響いていました。
ありがとうございます。

画像1 画像1

今朝の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門前が、大雪の影響で凍りつき、教職員が凍った雪をかきわけ、
子どもたちの通路の安全を確保しました。
今朝は東昇降口から全員が校舎に入り、放送で児童朝会を行いました。
5年生は、予定通り社会科見学にでかけました。
凍った雪で遊んだり、投げたりしないように指導しましたが、
地域での見守りもよろしくお願いします。

ようこそコマの名人

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生の昔遊びの時間に
地域のコマ名人の皆様がお越しくださいました。
今はお正月にコマ回しをして遊ぶ子ども達も少なくなってきています。
地域のゲストティーチャーに直接ひもの巻き方から教えて頂き
子ども達は大喜びでした。
ありがとうございました。

一面雪の朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、校庭は一面の銀世界でした。
太陽の日差しが美しく輝いていました。
あっという間に、雪が溶け始めてきて、午後には
校庭がつかえるようになりました。
淡い雪。
でも北側は溶けていないので、凍っているところもあります。
くれぐれも、凍った雪で遊んだりしないように気をつけましょう。

道徳授業その4

5年生・・・主題名「誰のために」4−(5)
      資料名「手」自作
      学年合同授業を行いました。地域の交通安全ボランティアをゲストティーチャーにお招きし、どんな思いで毎日ボランティア活動をしているか交流することを通して、子ども達が自分にもできる奉仕活動について考えを深めました。
6年生・・・主題名「節度を守る」1−(1)
資料名「いつの間にか」(広島県教育センター研究資料より)
      ケータイ電話に夢中になり、家族との約束を忘れてしまうことがどんなに家族に迷惑をかけてしまうかに気づき、これからの自分について考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日に公開した道徳の授業です。
3年生・・主題名「日本の文化と伝統に親しむ心をもつ」4−(6)
     資料名「おり紙」
     実際に折り鶴を折る体験をして、折り紙について考えを深めました。
4年生・・主題名「家族の助け合い」4−(3)
     資料名「お母さんのせいきゅう書」
     これまで家族に支えられてきたことを振り返り、家族の一員として自分ができることを考えました。

職員室のPC新しく!!

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室のパソコンが全部新しいノートパソコンになりました。
1月26日(日)〜31日(金)の1週間をかけて、職員室だけでなく、パソコン教室の
パソコンも新しくなりました。
デスクトップのパソコンより、机上がすっきりし、職員室の見通しがよくなり、明るくなりました。
ノートパソコンは、ワイヤーで固定していて持ち出すことはできません。
来週4日(火)に新しいパソコンの講習会を行いますが、1月31日に整備できたので、先生方は早速使っていました。

感嘆符 PC入れ替え作業中!

今月末に、PC教室、職員室のPC合計約80台が新しいノートパソコンに変わります。
そこで、1月26日(日)朝8時30分から
PC入れかえのため、業者が作業をしています。
大型トラックで運び出し、新しいPCをまた搬入するので、
本日1日、校舎側のスペースは駐車禁止です。
校庭・体育館使用団体の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の清掃

画像1 画像1
朝、登校した5年生が昇降口の土をきれいに清掃してくれました。

自分から進んで「みんなが気持ちよく過ごせるように」と

二人三人とほうきをもって清掃する子ども達。

心があたたかくなった朝でした。
ありがとう5年生。

道徳授業地区公開講座その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業を紹介します。
本年度は各学年で、資料や価値項目を統一しました。
できるだけ、家庭や地域の皆さんとのかかわりを授業に取り入れるように配慮しました。
1年「ポンタのしっぱい」1−(1)節度・節制・自立
授業で使う資料(挿絵)を保護者が書いてくださり連携を深めました。
2年「感謝のきもち」  4−(3)家族愛
「あなたが家族にしてもらったこと・してあげたこと」を考えながら、家族の支えの大切さに気づかせました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン

学校経営計画