ホームページは随時更新中です!

12月19日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
鰆の幽庵焼き
かぼちゃすいとん
南蛮キャベツ
牛乳です。

「冬至」一年で一番昼が短く、夜が一番長い日です。
冬至の食べ物。
「ゆず」お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」
・ゆずの香りで、邪気を追い払う。
・体を温め、風邪を予防する。
「かぼちゃ」目や鼻の粘膜を強くし、風邪を予防する。
・んの付く食べ物。
 にんじん、れんこん、だいこん、みかんなど。
 運(う「ん」)がつく、幸せになる!

給食では、「かぼちゃのみそすいとん」を食べます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
1/9 給食始 発育測定(12す)
1/10 発育測定(34)
1/11 土曜授業日 漢検(午後)