上柚木小の日々

3月14日(木) ゆずっこひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばには最近中学生が参加してくれています。受験を終えた3年生が小学生の子供たちと遊んでくれています。
子供たちは中学生のお兄さんお姉さんが大好きです。
中学生も小さな子供たちを相手にしながら
『自分たちもこうだったんですね』
『先生たちの苦労が分かります』
『一緒に遊ぶのは楽しいです。かわいいし』
中学生も自分の成長を感じる機会になっているようです。
遊んでもらった子供たちが、来年再来年と今度は中学生になって、また、小学生の子供たちと遊んでくれたら、それはすてきなサイクルですね。
中学生のみんな『ありがとう』

3月12日(火) 卒業式まで後8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5年生が卒業式の式場作りに力を貸してくれました。紅白幕が張られ、会場の椅子も並べられました。5年生、6年生がそれぞれ練習をしました。卒業式まで後8日(登校日)になりました。
すてきな卒業式になるよう5年生も6年生も頑張っていました。

3月12日(火) 子ども屋台選手権献立第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子子ども屋台選手権献立第2弾です。
上柚木小学校の仲間がエントリーした『焼KINGラーメン』です。
屋台選手権準グランプリの味を、今日も栄養士の先生と調理員さんが頑張って再現をしてくれました。

3月11日(月)東日本大震災発生十三年となる日の弔意表明

画像1 画像1
本日は、東日本大震災発生13年となります。本日は5年生が卒業式の会場準備で5時間授業ですが、他の学年は4時間で、給食を食べた下校します。
発災時刻の14時26分に児童と共に黙祷を捧げることができないので、朝から弔意を表す半旗を掲げています。子供たちから『どうして全部旗が揚がってないの?』と聞かれました。
『東日本大震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表すためだよ』と伝えました。弔意を表すための旗の揚げ方『半旗』という言葉も伝えました。

3月11日(月) 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蔵書点検の様子です。
一冊一冊手に取ってバーコードを読み取ります。
棚の高い所も低い所、大変な作業です。
ありがとうございます。

3月11日(月) 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の先生と図書ボランティアの方々が一冊一冊のバーコードを読み取り『蔵書点検』をしてくださっています。
いつでも読みたい本を簡単に見付けたり、手に取ったりすることができるのは、こうやって定期的に蔵書の管理をしてくださるからです。『読みたい人が読みやすいように』と気を配り、思いやりの心で、本を大切に扱ってくれる方々に感謝ですね。
図書室の本を借りてまだ返していない人は忘れずに返してくださいね。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

サタデースクール発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずっこひろばサタデースクールの発表会です。
子どもたちが得意なことや挑戦したいことをサタデースクールで練習を重ね、今日、大勢の観客の前で発表しました。
歌あり、ダンスあり、コマやフラフープ、けん玉、パントマイムと、バラエティにとんだ発表でした。ずっと同じことに挑戦し続けている子もいて、技のレベルが上がっていることに驚きました。
最後は合唱サークルの素敵な歌声にみんなうっとりしました。
大人のスタッフのフォローはありますが、子どもたちが受付や司会の役割もして運営しました。
手作りの発表会、心が温まる時間でした。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会を行いました。
各学年から卒業する6年生に感謝の気持ちと励ましの気持ちを伝えました。
歌やリコーダー、ダンスや出し物を披露しました。6年生もお礼のダンスで盛り上げてくれました。
全校が温かい気持ちで6年生を送る会を行いました。

3月7日(木)子ども屋台選手権献立 第1弾

画像1 画像1
八王子子ども屋台選手権献立第1弾です。
上柚木小学校の仲間がエントリーした『焼きそばフレンドさんド』です。
緑の発色がきれいです。栄養価と味のバランスを考えて、栄養士の先生と調理員さんが頑張って再現してくれました。
第2弾は12日(火)です。

4年 副籍交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学校のお友達との交流会
今日が今年度の最終回です。
今回は学年合同での「だるまさんの一日ゲーム」です。
短い時間でしたが、みんなで楽しむことができました。
5年生になっても交流は続きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31