上柚木小の日々

5月20日(木) 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで赤帽子にして準備運動の始まりです。1年生も長なわにチャレンジ!8の字跳びは難しいけれど、みんなで声を掛け合い助け合っていきましょう。いっぱい練習すればきっと上達しますよ!がんばれ!1年生!

5月20日(木) 桑都(そうと)八王子かるたをご存じですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度、八王子市が「日本遺産」に認定されたことを機に、今まであった『桑都八王子かるた』をリニューアルし、新『桑都八王子かるた』が学校に届きました。掲示板に貼ったところ、さっそく足を止めてかるたを見ている子供たちがいました。かるたを通して、八王子に魅力を分かち合いたいと思います。
かるた本体はこれから各学級に配られ、授業中や休み時間などに活用します。
今日から個人面談期間が始まりました。中央階段下の掲示板に貼ってあるので、ご覧になってください。



5月20日(木) 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 長なわに取り組んでいます。学級の友達と息を合わせてタイミングよく跳びます。4年生、5年生は先生からのアドバイスをもとに真剣かつ楽しくやっています。

5月20日(木) 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 長なわに取り組んでいます。学級の友達と息を合わせてタイミングよく跳びます。4年生、5年生は先生からのアドバイスをもとに真剣かつ楽しくやっています。

5月20日(木) 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の終わりごろ、3年生は帰校しました。どの子もワークシートいっぱいに気付いたことを書き込んでいました。たんけんマップ作りが楽しみです。

5月20日(木) 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 町たんけんの2回目です。今日は学校の南側の住宅地や商業施設が立ち並ぶ地域へ。雨の心配もなく、暑さの心配もなく、程よい天気で、たんけん日和でした。

5月20日(木) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から今年度のALTによる授業が始まりました。昨年度までのALTから代わりました。3年生は元気いっぱい、「I‘m happy〜!」と返事していました。楽しく学ぶことができましたね。

5月19日(水) 明日から個人面談です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から個人面談が始まります。6年生の教室前廊下には書写作品が掲示してあります。それぞれの学年でも学年ごとに掲示物を工夫しています。
昨年度は保護者の方々にお越しいただく機会があまりありませんでした。お子さんが学んでいる学級や掲示物など、ぜひご覧になってください。来校される際は、検温、マスクの着用等、感染拡大防止にご理解ご協力をお願いいたします。

5月19日(水) 6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 日光について調べ学習をしています。手書きのワークシートと併用しながら、調べて分かったことを写真や解説をつけたスライドにまとめていきます。
「すごいでしょ、もうこんなにできたんだ!」と見せてくれました。2時間程度で5〜6枚のスライドをつくったそうです。
学習用端末(タブレット端末)をどんどん使いこなして、活用している6年生です。「調べ学習が楽しいです!」と話してくれました。

5月19日(水) 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筋道立てて発表する活動です。自分の宝物を友達に紹介します。今日の学習ではどんなことを紹介するか、宝物を選んだり、その宝物の詳しい内容などについて考えたりしました。一人一人がウェビングして考えた内容を友達に相談し合っていました。

5月19日(水) あたたかい言葉(ふわふわことば)を集めてみたよ

画像1 画像1
 あたたかい言葉が掲示されています。どんな言葉をかけられたら、気持ちがよく、あったかくなるかな?写真の中にある言葉はどれもみんなの気持ちをあたたかくしてくれますね。自分が発する言葉について、ちょっと立ち止まって考えてみましょうね。

5月19日(水) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文「すみれとあり」の学習です。文を読んで、花の変化する様子をまとめています。読み取って分かったことをワークシートに書き込んでいます。もう一度教科書の文を読み、一つ一つ確認しながら取り組んでいました。

5月19日(水) 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長なわ、8の字跳びにチャレンジです。互いに声を掛け合って取り組んでいきましょう。たくさん取り組んでい行くうちに、どんどん上達しますね!

5月19日(水) 各学級の学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんどの学級で学級目標ができ上り、掲示されています。みんなの思いや願い、どんな子になろうか知恵を絞って言葉にしました。1年間、この言葉を大切にしながら、より良い自分、より良い学級を目指して取り組んでいきましょう。

5月19日(水) 3年生 上手に待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は内科検診です。廊下で待つとき、終わって教室で待つとき、この待っているときの様子、とっても良いです。静かに読書して待つことができました。
写真は3年生の様子ですが、1年生の待ち方、検診の受け方もとても上手でした。

5月18日(火) 図書室前掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階図書室前の書架におすすめの本が展示されました。ジャンルはそれぞれ。お気に入りの本を見つけて読んでみましょう。

5月18日(火) 先生方の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(土)のオンライン授業に向けての研修です。授業者役の先生と児童役の先生に分かれての模擬授業です。実際と同じような状況で行うことで授業のイメージが膨らみます。今、それぞれの学級で取り組んでいることを元に、授業を構成していきます。

上写真…先生役
中写真…児童役
下写真…研修中の先生方

5月18日(火) 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の学習です。先生の出した数にいくつたせば9になるか、みんなで取り組みました。みんな楽しく活発に取り組んでいます。


5月18日(火) 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう学習用端末(タブレット端末)を開いて学習する光景が日常となってきた感があります。どの学年学級でも活用しています。4年生は先日の学習の続き、都道府県カードを鋭意作成中です。

5月18日(火) 3年生 読みきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型モニタに挿絵を映しながら、先生が臨場感たっぷりに読み聞かせをしています。子供たちの目、耳、心はくぎ付けです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31