上柚木小の日々

一年生を迎える会 Part2 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団あり、合奏あり、クイズあり、1年生からもお礼の歌がありました。最後は、みんなで歌を歌って盛り上がりました。集会委員の子供と思わず私も盛り上げ役をやりました。

一年生を迎える会 Part1 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい1年生が6年生に手を引かれて入場しました。各学年の出し物を楽しんで、上柚木小学校の仲間入りをしました。

集会活動 4月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の集会は、体育館で「じゃんけん列車」をやりました。集会委員会の高学年がマイクで支持を出しながら、1〜6年生と先生たちも混じって、楽しく遊びました。

ゆずっこタイム(体育的活動) 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のゆずっこタイムは、体育授業・運動会に向けて、集団行動の活動をしました。一年生には、「回れ!右!」等、ちょっと難しいところもありましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。

ALTの授業 4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度初めてのALTによる英語活動の授業が行われました。5年生は、小学校に入って初めてだったので、少し緊張していました。

全国学力調査 6年生 4月19日

画像1 画像1
今日は、朝から午前中から学力調査を頑張っていました。みんな真剣な顔つきでやっていました。

あいさつ活動6年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、初めてのあいさつ活動でした。あいさつは、今年度も大切に頑張っていきましょう!

2年2組 4月13日

画像1 画像1
今日から、新しい学級担任の岡本先生(男)がやってきました。
始業式からお世話になった田上先生(女)とはここでお別れです。
今週までは、二人担任体制です。
よろしくお願いします。

ゆずっこタイム 4月13日

画像1 画像1
今年度、はじめての「ゆずっこタイム」今日は、学年学級の時間です。
一年生も楽しそうに遊んでいました。
途中で雨がぱらついて最後までできませんでした。子供たちは、もっと遊んでいたかったようです。

春の朝 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、校門でみんなとあいさつをしました。なかなか自分からあいさつできなかったり、こちらがあいさつしても返ってこなかったりと少し寂しかったです。
校舎の裏側に回るといろいろな花が咲いていました。春だなぁ…。

新一年生対面式 はじめての全校朝会 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、新一年生の対面式を行い、71名の新一年生を迎え、全校児童422名で行いました。「よろしくお願いします。」を在校生と両方で元気良くあいさつをかわし、列に入りました。天気も良くて、良かったです。

雨… 4月7日

画像1 画像1
一年生は、何をやるにも初めて…。
昇降口で傘を自分でくるくるっと巻いて、
自分のクラスの傘立てに入れます。
何事も自分でやります。

平成28年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜満開の暖かな日差しの中、入学式が行われ
71名の新一年生を迎えました。
3クラスでのスタートとなりました。
これから、6年間、小学校生活を楽しんでください。

平成28年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かな始業式になりました。
みんな、学級担任の発表の時は、わくわくどきどき…。
大きな歓声と拍手に包まれていました。
2年2組の担任の先生は、来週末になります。
すみません。

前日準備 4.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生が一足先に新しい教室の机・いすと入学式の準備をしにきてくれました。よく働いてくれました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30