上柚木小の日々
TOP

8月30日 2学期始業式

画像1 画像1
 みんないい色に日焼けしていました。久しぶりに元気な子供たちに会えて、こちらも、元気をいっぱいもらいました。5名の転校生を迎え、児童数は、434名です。

8月28日 防災訓練(参集訓練)

 今日は、もし地震・災害等で公共の交通機関・自動車等が利用できない場合に教職員が学校にどれくらいで集まれるものかという訓練を行いました。
 私も自宅から歩いてみましたが、2時間30分かかりました。実際には、道路状況を考えるともっとかかることが予想されます。

まだまだ、夏です!

画像1 画像1
暑い日が続いています。
水分補給、体調管理には、親子共々お気を付けください。

床も階段もピカピカ!

画像1 画像1
気温が30度以上のろうかで、用務員さんが一生懸命にワックスをぬっています。
夏休み、みんながいない間に1・2階のろうかも階段も見違えるほどピカピカです。
新学期、みんなもきれいに使ってほしいです。

8月1日 第79回NHK全国学校音楽コンクール

本日、府中芸術の森劇場のどりーむホールで東京都コンクールの予選が行われました。
上柚木小学校合唱団の歌声は、ホールに大きくさわやかに響き渡りました。
結果:銀賞 大変立派な成績でした。

子供たちは、予選Bグループ24校の金賞(5校)を目指し努力を積み重ねてきました。
審査結果が発表された後は、子供たちの悔し涙であふれていました。
一生懸命、真剣に努力をしたからこそ流せる美しい涙でした。
私の胸には、子供たちの美しい力強い歌声が未だに響いています。
みなさん、感動をありがとうございました。

8月1日 防災訓練

今日は、八王子市の全小中学校で防災訓練が行われています。このような訓練を本校では、9月3日(月)にも計画しております。災害用伝言ダイヤル・HP掲載訓練等を行います。詳細は、9月の学校だよりでお知らせします。
これは、事務室で録音された災害用伝言ダイヤルを確認しているところです。
画像1 画像1

7.31 上柚木小学校合唱団・夏の練習

明日(8.1)府中の芸術の森劇場のホールでNHK合唱コンクールの予選が行われます。今日は、最後のリハーサル!暑い体育館に透き通った子供の声が響いていました。
みんな、頑張れ!
画像1 画像1

7月30日 夏季プール

画像1 画像1
今日は、夏季プールの検定の日でした。一つでも級を上げようと、子供たちは、暑い中 頑張っていました。

7月18日 引き取り訓練

画像1 画像1
今日は、災害時に備えての引き取り訓練がありました。これでいいというものは、ありません。これからも、実際を想定した訓練になるように努めていきます。

7月9日 第3回「ゆずっこ集会」

画像1 画像1
今学期最後の「ゆずっこ集会」です。晴天の中、暑さに負けず、校庭で異学年交流が行われました。

7月7日 クリーン上柚木

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、上柚木青少対を中心に地域清掃活動「クリーン上柚木」が行われました。子供たち・保護者・地域の皆さん・地域の少年野球団体等、大勢の方の参加がありました。ありがとうございました。運営に関しても、たくさんのボランティアの皆さん、ありがとうございました。

7月5日 都の児童・生徒の学力を図るための調査

画像1 画像1
今日は、5年生が午前4時間行っています。国算理社の4教科です。みんな真剣に頑張っていました。

7月4日 空調設備

画像1 画像1
今年度より、学校の普通教室に空調設備(エアコン)が入りました。今日は、暑い一日だったので試しに稼働させたクラスもありました。設定温度は28度になっていましたから、「効かないですね。」と言う声も聞かれました。日常で身体がエアコン慣れしていることもあります。もう少し気温が上がったときに検証してみます。(あくまでも、節電を念頭に置きながら…)

7月2日 着衣泳

画像1 画像1
服を着たまま泳いでみます。泳ぎづらい体験をすることで水の事故から身を守ることが目的です。

6月29日 防災用の保存水

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、昨年度お預かりした「防災用の保存水」をお配りします。賞味期限が今年の7月25日になります。お気を付けてください。右は、今年度購入分の保存水です。

6月29日 ユニセフ募金

画像1 画像1
ユニセフ募金初日、代表委員会の今日の担当の子供たちが、昇降口で集めていました。

6月28日 3年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
夕やけ小やけふれあいの里です。お弁当を食べてからの見学です。

6月28日 3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
郷土資料館・高月町澤井農場・夕やけ小やけふれあいの里に行きました。
これは、澤井農場あいがも農法です。無農薬農法です。

6月28日 集会(ユニセフについて)

画像1 画像1
今日の集会は、代表委員会から「ユニセフ」の活動について、発表がありました。日本も戦後や、先の東日本大震災でもお世話になっています。世界の恵まれない子供たちのために、上柚木小学校でも募金活動を行います。期間…6月29日(金)〜7月4日(水)

6月27日 最後のプール開き(2年生)

画像1 画像1
天候に恵まれず、2年生が今日、今年度初めてのプールを行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31