下柚木小の窓から【6/23その47】

画像1 画像1 画像2 画像2
若旦那さんのお話の後、雨が止んだので鹿の観察に出かけました。
観察の後は、就寝の支度と室長・班長会議です。
そして就寝となります。
今日は、ここまでのホームページのUPとします。
全員元気で、とても楽しみながら学んでいます。
また、明日のUPをお待ちください。

下柚木小の窓から【6/23その46】

画像1 画像1 画像2 画像2
若旦那さんからのお話。
日光の自然について学びます。

下柚木小の窓から【6/23その45】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【6/23その44】

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けの様子です。

下柚木小の窓から【6/23その43】

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさま。
そして片付けです。
みんなで協力です。

下柚木小の窓から【6/23その42】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【6/23その41】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【6/23その40】

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯をよそったり、お茶を注いだり、みんなで協力しています。

下柚木小の窓から【6/23その39】

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。
いただきまーす!

下柚木小の窓から【6/23その38】

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂の時間です。
スベスベ肌になるそうです。
この後、夕食となります。

下柚木小の窓から【6/23その37】

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式の後、直ぐに避難訓練を行いました。
この後は、お風呂の時間となります。

下柚木小の窓から【6/23その36】

画像1 画像1 画像2 画像2
湯乃湖荘に無事着きました。
開校式を行いました。
今日から3日間お世話になります。よろしくお願いします!

下柚木小の窓から【6/23その35】

画像1 画像1 画像2 画像2
最後はしっかりお礼の挨拶をしました。
「ありがとうございました!」

下柚木小の窓から【6/23その34】

画像1 画像1 画像2 画像2
日光彫り体験が終わり、振り返りの発表をしています。
「最初は慣れなかったけど、やっていくうちに楽しくなった!」「物を作る大変さを実感した。この体験を、図工でも活かしたい」「もっと、ずっと彫っていたい」
などの感想が発表されました。

下柚木小の窓から【6/23その33】

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな集中して取り組んでいます。

下柚木小の窓から【6/23その32】

画像1 画像1 画像2 画像2
先生も一緒に体験して、一緒に学びます。

下柚木小の窓から【6/23その31】

画像1 画像1 画像2 画像2
日光彫り体験です。
イメージ通りできると良いですね。

下柚木小の窓から【6/23その30】

画像1 画像1 画像2 画像2
鳴き龍の見学に向かいます。中は撮影・録音禁止の為、写真はここまでです。

下柚木小の窓から【6/23その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
当たり前ですが、下りも200段の階段を降りました。
ちょっと疲れます。
眠り猫の裏側は、雀の彫刻です。眠り猫と雀が仲良く過ごせる世の中(平和)を意味しているそうです。

下柚木小の窓から【6/23その28】

画像1 画像1 画像2 画像2
眠り猫をくぐり、家康の眠る場所へ200段の階段を昇り向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30