下柚木小の窓から【11/16その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(アコーディオンチーム)

下柚木小の窓から【11/16その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ピアノチーム)

下柚木小の窓から【11/16その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(オルガンチーム)

下柚木小の窓から【11/16その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ドラムチーム)

下柚木小の窓から【11/16その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(途中で曲想が変わりますね)

下柚木小の窓から【11/16その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]「キリマンジャロ」という曲をみんなで聴いています。これから楽器のパートごとに別れて合奏の練習をします。下柚木小はパート練習に使える教室がたくさんあります。
校長

下柚木小の窓から【11/16その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばって!)

下柚木小の窓から【11/16その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]2年生は国語「漢字のまとめ」のテスト中です。よく思い出して答えるんだよ。
校長

下柚木小の窓から【11/16その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(校庭では1年生が体育をしています)

下柚木小の窓から【11/16】

画像1 画像1 画像2 画像2
秋が深まってきました。朝夕はめっきり寒くなりましたね。学校の木々も色付いています。今日はとてもいい天気です。
校長

下柚木小の窓から【11/15その30】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ちなみに6年生までに習う漢字は合計1026字です)

下柚木小の窓から【11/15その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生で習う漢字は全部で80字です)

下柚木小の窓から【11/15その28】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「七、八、九」はまた今度ね)

下柚木小の窓から【11/15その27】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「その続きもやりたーい!」)

下柚木小の窓から【11/15その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「一、二、三」の続きがわかりましたね)

下柚木小の窓から【11/15その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]漢字ドリルで新出漢字を練習しています。今日は「四」「五」「六」のようですね。
校長

下柚木小の窓から【11/15その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして地層の中には化石があることも)

下柚木小の窓から【11/15その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(石、砂、泥、火山灰などが積み重なってできてるんだね)

下柚木小の窓から【11/15その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(地層って何だろう?どんなものからできてるのだろう?)

下柚木小の窓から【11/15その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生理科]「大地のつくりと変化」の学習です。様々な地層の様子について学びます。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31