下柚木小の窓から【11/20その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(めあては「はなまるお道具箱をキープする方法を考えよう」)

下柚木小の窓から【11/20その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(特に今回は整理整頓がテーマです。日頃の身の回りの様子を振り返ります)

下柚木小の窓から【11/20その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(学級活動(2)「基本的な生活習慣の形成」が今日の内容です)

下柚木小の窓から【11/20その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生学活]「その日のことをその日のうちに」をモットーにしているこの「学校日記」ですが、すみません。先週末金曜日(11/17)に行った校内研究授業の様子を、遅くなりましたが紹介します。
校長

下柚木小の窓から【11/20その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真は6年生の教室です。作品展はいよいよ今週末となりました)

下柚木小の窓から【11/20】

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は作品展紹介集会(オンライン)から始まりました。代表委員会の呼びかけで、各学年代表児童が作品の見どころを動画で紹介しました。
校長

下柚木小の窓から【11/17その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生が、板垣退助の肖像がデザインされている昔の百円札を見せてくれました)

下柚木小の窓から【11/17その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(時代の背景を考えよう)

下柚木小の窓から【11/17その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生社会]「自由民権運動」について考えています。明治政府の改革に不満をもっていた人たちは、どのような行動に出たのでしょうか。
校長

下柚木小の窓から【11/17その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(それぞれの良さを生かすことが大切だね)

下柚木小の窓から【11/17その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(それぞれに良さと課題がありますね)

下柚木小の窓から【11/17その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生社会]工業製品を運ぶ手段について考えています。トラック、船、鉄道、航空機・・・それぞれの特徴を考えます。
校長

下柚木小の窓から【11/17その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(・・・四十七文字あります)

下柚木小の窓から【11/17その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(わかよたれそ、つねならむ・・・)

下柚木小の窓から【11/17その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろはにほへと、ちりぬるを・・・)

下柚木小の窓から【11/17その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな「いろはうた」知ってるかな?)

下柚木小の窓から【11/17その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語書写]「ことばを楽しもう」の学習です。ひらがなの書き方に気を付けて「いろはうた」を書きます。
校長

下柚木小の窓から【11/17】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は冷たい雨が降っています。寒い一日です。だんだんと天気が回復するとのことですが、子供たちが帰る頃までに、雨が上がるといいなと思っています。
校長

下柚木小の窓から【11/16その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(リコーダーチーム)

下柚木小の窓から【11/16その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(木琴・鉄琴チーム)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31