下柚木小の窓から【10/11その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(楽譜もちょっと違うようです)

下柚木小の窓から【10/11その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(これまで経験した楽器とだいぶ違うね)

下柚木小の窓から【10/11その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな真剣)

下柚木小の窓から【10/11その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(目標は「さくらさくら」の演奏)

下柚木小の窓から【10/11その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いい音色)

下柚木小の窓から【10/11その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(日本古来の楽器に親しみましょう)

下柚木小の窓から【10/11その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生音楽]「日本の音楽でつながろう」の学習です。音楽室にたくさんの琴が並べられています。
校長

下柚木小の窓から【10/11その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(心情を表す表現に注目します)

下柚木小の窓から【10/11その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(場面ごとの大造じいさんの気持ちを読み取ります)

下柚木小の窓から【10/11その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(名作中の名作)

下柚木小の窓から【10/11その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]運動会前で慌ただしい毎日ですが、各学年ともしっかりと学習を進めています。5年生は「大造じいさんとガン」を読んでいます。
校長

下柚木小の窓から【10/11その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生がんばれー!との思いで見つめます)

下柚木小の窓から【10/11その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生体育]2年生がいない分、広い校庭で1年生ががんばってダンスの練習をしています。低学年ダンスの練習光景をたくさん紹介しようと思っていた矢先の学級閉鎖でした。
校長

下柚木小の窓から【10/11その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室です。昨日欠席者多数のため、3日間の学級閉鎖になってしまいました。運動会当日は平常登校できます。机の上に担任の先生が運動会で使うグッズを丁寧に並べていました。2年生のみなさん、元気に体調回復することを願っていますよ。
校長

下柚木小の窓から【10/11その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(笑顔がいいね!)

下柚木小の窓から【10/11その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(高く掲げよう)

下柚木小の窓から【10/11その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(曲に合わせて様々に隊形変化)

下柚木小の窓から【10/11その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(バシッバシッとフラッグの音)

下柚木小の窓から【10/11その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(青空にフラッグが映えます)

下柚木小の窓から【10/11その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(後半はダンスの練習です)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31