下柚木小の窓から【2/6その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「ちから」という字は「りょく」とも「りき」とも読むんだね)

下柚木小の窓から【2/6その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]新出漢字の練習をしています。今日は「力」という字でした。書き順に気を付けよう。
校長

下柚木小の窓から【2/6その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もうそうした時期になりました)

下柚木小の窓から【2/6その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(何をあげようか)

下柚木小の窓から【2/6その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年生に感謝の気持ちを伝えよう)

下柚木小の窓から【2/6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生学活]学級会をしています。来月の「六年生を送る会』で手渡すプレゼントを決めているようです。
校長

下柚木小の窓から【2/5その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(足あとがきれいに続いてます)

下柚木小の窓から【2/5その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(傘の花を「気を付けてね」と見送ります)

下柚木小の窓から【2/5その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(白く染まる校庭)

下柚木小の窓から【2/5その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
天気予報どおりに雪が振り始めました。明日の登校につきましては、本日配布しましたプリントのとおりです。一斉メールにも添付してありますのでご確認ください。
校長

下柚木小の窓から【2/5その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(練習問題をやってみよう)

下柚木小の窓から【2/5その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「5-2.7」も「5.0-2.7」にすればいいね)

下柚木小の窓から【2/5その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(12.5になりました)

下柚木小の窓から【2/5その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(7は7.0としてひっ算すればいいんだね)

下柚木小の窓から【2/5その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(整数と小数が混ざっていますよ)

下柚木小の窓から【2/5その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「7+5.5」はどう計算しますか)

下柚木小の窓から【2/5その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「小数のひっ算」をやっています。ポイントは、計算する時に位をきちんとそろえることです。
校長

下柚木小の窓から【2/5その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(公正・公平がテーマです)

下柚木小の窓から【2/5その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなで仲良く遊ぶために大切なことは何だろう)

下柚木小の窓から【2/5その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生道徳]「みんないっしょ」の学習です。休み時間に校庭で遊ぶ子供たちの様子を描いた挿し絵を見ています。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29