下柚木小の窓から【11/22その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(鏡ではね返した日光はどのように進むのでしょうか)

下柚木小の窓から【11/22その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(中庭に出てきました)

下柚木小の窓から【11/22その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(では鏡を配ります。ちょっと重たいから気を付けて)

下柚木小の窓から【11/22その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(まずは鏡の使い方で気を付けることを、先生から聞きます)

下柚木小の窓から【11/22その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生理科]「光のせいしつ」の学習です。今日はこれから鏡を使って中庭で実験をするようです。
校長

下柚木小の窓から【11/22その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(集中してます)

下柚木小の窓から【11/22その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5年生は他の学年より人数が多いので、テストの時は隣の教室も使います)

下柚木小の窓から【11/22その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(計算用紙が欲しい人は手を挙げて)

下柚木小の窓から【11/22その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかり問題を読んでがんばりましょう)

下柚木小の窓から【11/22その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生算数]忙しい中でも学習はしっかりと進めていきます。これから「単位量あたりの大きさ」のテストです。
校長

下柚木小の窓から【11/22その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして自分のがんばることも決めます)

下柚木小の窓から【11/22その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「みんなで力をあわせて、すてきなげきにしよう」に決まりました)

下柚木小の窓から【11/22その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(素敵な意見が出ました)

下柚木小の窓から【11/22その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(クラスの目標を決めようかと先生が問いかけます)

下柚木小の窓から【11/22】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生学活]学習発表会のがんばりカードの記入中です。初めての学習発表会はもうすぐです。
校長

下柚木小の窓から【11/21その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(アルファベットが分かると、いろいろと書いてみたくなりますね)

下柚木小の窓から【11/21その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「simoyugi」できました)

下柚木小の窓から【11/21その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「シモユギ」って書いてみよう!)

下柚木小の窓から【11/21その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(小文字は見慣れた大文字とちょっと形が違うところがありますね)

下柚木小の窓から【11/21その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生外国語活動]今日は「Alphabet」の学習です。身の回りの言葉を小文字のローマ字で書いてみます。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31