下柚木小の窓から【9/8その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生が描いた黒板の「大きな花」がリアル!)

下柚木小の窓から【9/8その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ヘチマには、お花とめ花という2種類の花が咲くんだね)

下柚木小の窓から【9/8その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生理科]生物の単元が続く5年生の理科。今回は「花から実へ」です。ヘチマの花が例となります。
校長

下柚木小の窓から【9/8その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(さすがは6年生!)

下柚木小の窓から【9/8その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(音の重なりがきれい)

下柚木小の窓から【9/8その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(トーンチャイムで音をとりながら歌います)

下柚木小の窓から【9/8その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(パートに分かれて練習します)

下柚木小の窓から【9/8その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「星の世界」です〜輝く夜空の星の光よ〜)

下柚木小の窓から【9/8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生音楽]今日のめあては「アカペラで歌おう」です。旋律の流れをつかんできれいに歌いましょう。
校長

下柚木小の窓から【9/7その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(楽しくおしゃべりしながら食べられるようになるといいな、と心から思います)

下柚木小の窓から【9/7その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日はコーンピラフです。おいしいね)

下柚木小の窓から【9/7その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生給食]1年生がとても静かに「黙食」しています。おしゃべりがまったくありません。みんなルールを守っています。
校長

下柚木小の窓から【9/7その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自転車は交通ルールを守って安全に使いましょうね)

下柚木小の窓から【9/7その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生自転車安全教室]毎年3年生が行う自転車安全教室を体育館で実施しました。警察の方からお話を聞きました。
校長

下柚木小の窓から【9/7その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさんの工夫をしていることが分かりました)

下柚木小の窓から【9/7その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(防災計画づくり、危険箇所マップの修正、避難経路の確認、砂防施設の整備)

下柚木小の窓から【9/7その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかり予想すれば、実際に調べて分かったことへの思いをさらにもつことができます)

下柚木小の窓から【9/7その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(誰がどのようなことをしているのか、まずは予想します)

下柚木小の窓から【9/7その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生社会]「風水害からくらしを守る」の続きです。大島町の土砂災害対策を例に調べています。
校長

下柚木小の窓から【9/7その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな大好き、図工の時間)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30