作品展

画像1 画像1
 

作品展

画像1 画像1
 

作品展

画像1 画像1
 

作品展

画像1 画像1
 

作品展

画像1 画像1
 

作品展

画像1 画像1
今日から明日にかけて、作品展を開催します。今年は、市制100周年にちなみ、趣向をこらして全校児童で共同制作を行いました。一人ひとりの作品の良さ、魅力と共に、ぜひ味わってください。

全校生 くじびき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は楽しいくじびき集会です。「おかわりゆうせんけん」や「校長先生と給食けん」などが当たりました。みんな興奮していました。

子ども祭り

画像1 画像1
体育館では、アスレチックができるようになっています。

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
こちらのお店では、手作りのけん玉を楽しんでいます。

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
 

子ども祭り

画像1 画像1
こちらのお店では、長い列ができています。

子ども祭り

画像1 画像1
今日は、子ども祭りの日。3〜6年生は、クラスごとに内容を考え、出店します。スライム屋さん、的当て、迷路、お化け屋敷と様々です。
お店番の子はバンダナを巻き、お客さんを楽しませようと一生懸命です。

放課後子ども教室「プラバン作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(水)、放課後子ども教室の時間、家庭科室でプラバンに挑戦しました。76名の子どもたちが参加。ちょっと肌寒い日でしたが、誰もが静かに、熱心に作っていました。片付けも上手だったと、保護者の皆様からお褒めの言葉をいただきました。

三年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は社会科見学です。市役所では、八王子のことをたくさん教えてもらいました。

全校生 環境委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
環境委員会の発表がありました。環境についての三択クイズをしました。よく調べていると思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31