いじめゼロ 2年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日月曜日 朝会
2年生のいじめゼロに向けての発表がありました。
2年生は、自分がされて嫌なことを考えました。
1、遊びの中に入れてくれなことが嫌です。
2、順番を抜かされるのが嫌です。
3、貸したのに黙って受け取られるのが嫌です。
4、おはようといったのに、知らん顔されたら嫌です。
どうしたらみんなが仲良くできるか考えました。
1、みんなで仲良く遊びます。
2、順番を守ります。
3、きちんとお礼を言います。
4、自分から先にあいさつをします。

それぞれの場面を演じてくれました。
最後に『ぼくのひこうき』を歌いました。歌の最後では、全学年でふわふわことばを書いた紙飛行機を飛ばしました。
退場する時に、一つずつ教室に持って帰り、教室に掲示しました。

うまく飛ばなかった紙飛行機もあったけど、気持ちが伝わる言葉が書いてあったら
うれしいですね。

保健指導 〜生活リズムについて考えよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月 1・2年生の身体計測のときに、生活リズムについて一緒に考えました。

悪い生活リズムを例にだして、どこがわるかったのか、どこをなおしたらよいかなど
一緒に考えました。
1年生も2年生も『早起き・早寝・朝ごはん』の大切さやゲームやテレビの見すぎはよくないなど、よくわかっていました。
良い生活リズムについては、理想の生活リズムを伝え、実践できるようにしよう!
とお話をしました。

2学期は、行事がたくさんあり、一人一人が考えて行動することが大切になります。
疲れを次の日にためないように、『早起き・早寝・朝ごはん』を合言葉に
元気に2学期を送れるようにしましょう!






プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日金曜日 5・6校時
5年生がプールの片づけをしてくれました。
6月からの授業や夏季休業中のプールでみんなが使ったプールを、5年生がブラシをかけてみがいてくれたり、外にあったものを更衣室に片づけてくれたりしました。
5年生みんなが、一生懸命活動してくれました。
ビショビショになりながらも、一生懸命やってくれる姿はとても気持ちがよかったです。来年、気持ちよく使えると思います。
5年生のみなさんありがとう!

航空写真の撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日火曜日 3校時
開校20周年を記念して、航空写真を撮りました。
全員カラーエプロンに紅白帽子をかぶって、校庭に出ました。
児童から募集した図案にそって、並び、写真をとりました。
空から撮った写真はどんな仕上がりになっているのでしょうね。
出来上がるのが楽しみですね。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日土曜日 
快晴のもと、下柚木小学校第20回運動会が行われました。
一生懸命毎日練習してきた応援団の応援合戦に始まり、低学年の短距離走・高学年の力強い騎馬戦など、午前中は、赤組リードで終わりました。
午後も、元気な応援団の応援で始まり、全校競技の大玉送りで白組が勝ち、勝敗は最後の高学年リレーへ・・・
昨年に続き、白組の優勝となりました。
最後まであきらめずにがんばった赤組・白組に大きな拍手!!




離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年4月25日金曜日
離任式がありました。
昨年度まで、大変お世話になった前島校長先生との久しぶりに楽しいひとときを過ごすことができました。
久しぶりの前島校長先生のこれまでとはちがう風貌に、おどろきつつ、過ぎた時間にも気が付かされました。
離任された先生方、これまで下柚木小学校のためにいろいろとありがとうございました。
これからも、新しい所で、お体に気を付けて、がんばってください。


1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日木曜日
体育館で1年生を迎える会がありました。
六年生に手をひかれて、1年生が入場し、その後みんなでじゃんけん列車をしました。
最後まで先頭だった1年生もいました。
1年生からのお礼の歌も、とても楽しかったです。退場する時には、音楽にあわせて一緒に踊っていました。楽しいひと時を過ごすできました。


平成26年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日月曜日 
おだやかな天気の中、入学式が行われました。
ピカピカのランドセルを背負って、1年生が登校してきました。
新しい友達・新しい先生・新しい教室・・・
毎日、元気に楽しい学校生活を送ってくれることを、職員一同願っています。
式の最後には、2年生による歓迎の歌と演奏がありました。
1年生のころから一生懸命練習してきた成果があり、とてもあたたかい歓迎の演奏でした。2年生のみなさんお疲れ様でした。

平成26年度 1学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日月曜日
少し肌寒く、冷たい風の吹く中、1学期の始業式がありました。
クラス替えのあった学年は、新しいメンバーで初めて並んでの始業式です。
新しい担任の先生はだれなのか・・・ 期待と不安の混じった顔をしている子供たちの顔がとても印象的でした。

校長先生も新しく来られて、初めてのお話がありました。
新しく来られた先生方からも、初めてのお話がありました。
今年度も、子供たちが元気に楽しく学校生活を送れるよう、職員一同頑張ってまいりますので、ご協力よろしくお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31