運動会の様子(紅白リレー5・6年)3

6月7日(火)

選手は全力で走りました。
勝ち負けよりもどれだけ一生懸命取り組むか、それが大事です。
どの選手も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(紅白リレー5・6年)2

6月7日(火)

抜きつ抜かれつのデッドヒートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(紅白リレー5・6年)1

6月7日(火)

いよいよ最後の得点種目、
5・6年生による紅白リレーです。
大きな拍手に選手は迎えられました。
いよいよ緊張のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(大玉送り)2

6月7日(火)

赤、白ともにがんばりました。
結果は白の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(大玉送り)1

6月7日(火)

遅れましたが、運動会の様子の続きです。
午後の部、全校種目の大玉送りです。
練習の時以上に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(応援合戦)

6月1日(水)

続いてウェーブです。
さあ、午後の部もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(応援合戦ー白)

6月1日(水)

続いて白組の応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(応援合戦ー赤)

6月1日(水)

応援合戦の開始です。
まずは赤組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(午後の部開始)

6月1日(水)

いよいよ午後の部の開始です。
応援合戦の隊形に移動です。
画像1 画像1

運動会の様子(午前までの得点)

6月1日(水)

昨日の運動会の様子です。
午前の部を終わって赤875点、白849点でした。
このまま赤が勝つのか?
それとも白の逆転か?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30