地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

王様とけらいじゃんけんゲーム

画像1 画像1
6月7日の児童集会で、王様とけらいじゃんけんゲームを行いました。先頭の児童が王様として冠をかぶり、後ろの児童とじゃんけん対決をしていきます。負けたら最後尾にまわり、勝った児童に冠を譲ります。これを繰り返して、個人がどれだけ勝ち進むことができるかを競うゲームです。皆一人でも多く勝ち進もうと、楽しくゲームに参加していました。

栽培・飼育委員会集会

21日木曜日の朝、児童集会で、栽培飼育委員会の発表がありました。まず飼育の仕事内容の説明をして、その次に栽培の仕事内容の説明をしました。後ろのスクリーンにその仕事内容の写真画像を写しながらの説明に、全校児童もよく聞き入っていました。そのあと委員会からのお願いなどの注意点をいくつか話しました。最後にマルバツクイズを5問出し、みんながそれぞれに自分の手で、丸やばつをつくってこたえ、盛り上がって集会は終わりました。
画像1 画像1

1年生をむかえる会

待ちに待った1年生の入学から10日、今日は全校で「1年生をむかえる会」が行われました。

はじめに6年生が1年生一人一人の名前を呼んで紹介をし、1年生は元気いっぱいに返事をして、弐分方小学校の仲間入りましました。

各学年からは、出し物やプレゼントで1年生をお祝いしました。

弐分方小学校に伝わる「大きな拍手」や、全校ゲーム「ジャカジャカじゃんけん」は、児童会本部委員が大いに盛り上げ、とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 移動教室(5年)
6/27 移動教室(5年)
6/28 保護者会(3、4年)
6/29 保護者会(1、2年)
7/2 保護者会(5、6年)