9月28日(木)のこんだて

画像1 画像1
★スタミナ丼
★中華風コーンスープ
★大根の風味漬け
★牛乳

9月27日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ジャージャー麺
★冬瓜と卵のスープ
★冷凍みかん
★牛乳

☆八王子産の冬瓜を食べました。冬瓜の緑の表面には、星形模様があるので観察してみよう。

9月26日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★あじのネギ塩焼き
★切り干し大根の煮物
★田舎汁
★牛乳

☆太陽をたくさん浴びた切り干し大根、よく噛んで食べて元気になろう。

9月25日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★八王子ショウガごはん
★ししゃもの磯辺焼き
★塩肉じゃが
★ひじきの炒め煮
★牛乳

☆ショウガごはんは、八王子ショウガを千切りにして塩、酒、しょうゆ、みりんを入れ炊き込みました。みんながかぜをひかなないように、元気でいられるように願いを込めて。

9月22日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★鯖のカレー焼き
★にらたま汁
★キャベツと油揚げの煮びたし
★牛乳

☆野菜が苦手で悲しい顔も、少しずつでも食べて、いつかはきっと笑顔になるよ。

9月21日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★マッシュサンド
★クリームシチュー
★じゃこわかめサラダ
★牛乳

☆ 完食したよ 食べやすくエネルギー満点になりそうです。

9月20日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★秋の彩りごはん
★赤魚の香味焼き
★根菜ごま汁
★牛乳

☆秋の味覚が味わえる季節になりました。自然に感謝の気持ちでいっぱいです。

9月19日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★スパゲティミートソース
★キャベツとベーコンのスープ
★スイートポテト
★牛乳

☆ 全部おいしかった 笑顔があふれていました。ワクワクした献立でした。

9月15日(金)のこんだて

画像1 画像1
★ソフトフランスパン
★ポークビーンズ
★コールスロー
★果物(プルーン)
★牛乳

9月14日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★里芋ごはん
★いかの七味焼き
★豚汁
★彩り和え
★牛乳

☆里芋こはんは、おいしかった と ぬめぬめがちょっと苦手 に分かれました。

9月13日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★コーンピラフ
★バーベキュードチキン
★ペイザンヌ風スープ煮
★牛乳

☆ペイザンヌは「いなか風」という意味です。にんにく、しょうが、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツをじっくり煮たうまみがでています。

9月12日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★古代米ごはん
★鮭の塩焼き
★なめこ入りみそ汁
★五目煮豆
★牛乳

☆ なめこ好き という子が何人もいました。ぬるぬるがお腹をととのえてくれます。

9月11日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★ホキのごまがらめ
★かきたま汁
★じゃこキャベツ
★冷凍みかん

☆八王子からフランスへ、五つ星食べた思いを込めて、がんばれ日本。

9月8日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ビビンバ
★ワンタンスープ
★さかなナッツ
★牛乳

☆辛み、塩み、甘み、味わえる楽しさと味覚の成長が給食にはあります。

9月7日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★かやくごはん
★鰆のみそ漬け
★ごんぼ汁
★小松菜の炊いたん
★牛乳

☆おから、さとう、いつもと少し違う味で、大阪を感じる給食でした。、

9月6日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★チリコンカンライス
★フレンチサラダ
★恩方ブルーベリーソースがけヨーグルト
★牛乳

☆地産地消、恩方ブルーベリーです。 目にいいんだよね と子どもたちは知っています。

9月5日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★マーボーなす
★レタスと卵のスープ
★ぶどう豆
★牛乳

☆旬の食材なすです。まだ苦手でも体にいい栄養素がいっぱいあるので、これからも食べていこうね。

9月4日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★桑都あげパン
★野菜のスープ煮
★ナッツサラダ
★牛乳

☆桑の葉粉をパンに練り込んだパンをいつものパン屋さんがつくってくれました。子どもたちもびっくりしていました。口のまわりにきな粉をつけ「おいしかった」と言っていました。

9月1日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★チキンカレー
★野菜のピクルス
★わかめスープ
★牛乳

☆2学期の給食が始まりました。防災の日にアルファ化米を食べました。ごはんが食べられる日々に感謝の気持ちをもちましょう。

7月20日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ガーリックピラフ
★八王子ハニーマスタードチキン
★コーンポテト
★ABCスープ
★果物(すいか)
★ジョアセレクト

☆一学期最後の給食。みんなが笑顔で終われました。夏休みも元気でね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革