11月30日(木)のこんだて

画像1 画像1
★チキンカレー
★わかめスープ
★野菜のピクルス
★牛乳

☆ 完食したよ 野菜をしっかり食べました。ピクルスが好評でした。

11月29日(水)のこんだて

画像1 画像1
★はち大根と豚の角煮丼
★かきたま汁
★じゃこキャベツ
★牛乳

☆ 全部おいしかったよ みんな笑顔になりました。

11月28日(火)のこんだて

画像1 画像1
★チリビーンズサンド
★野菜のスープ煮
★ヨーグルトポムポム
★牛乳

☆りんごは体にいい食べ物です。火を通したりんごが苦手と言う子も、ポムポムで慣れていってね。

11月27日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
★ごはん
★豆腐の田楽焼き
★いりどり
★八王子産ゆず風味の浅漬け
★牛乳

☆今日の野菜は、八王子産が多く使われました。今年も八王子産ゆずを皮と絞り汁を使って、だいこんとキャベツの浅漬けをつくりました。

11月24日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★いわしのさつまあげ
★青菜と豆腐のすまし汁
★かぶのかつお風味
★牛乳

☆すまし汁は、こんぶと削り節の出汁です。かぶは葉も一緒にかつお節粉を和えました。

11月22日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★八王子産の白いごはん
★鰆のごまだれがけ
★小松菜のじゃこ炒め
★はっちくんのみそ汁
★果物(みかん)
★牛乳

☆八王子産の白いごはんをおいしくいただきました。しっかりよく食べている松ヶ谷っ子は元気です。

11月21日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★わかめごはん
★とりの唐揚げ
★けんちん汁
★野菜のおかか和え
★牛乳

☆海の野菜とい言われている海藻のわかめを、ごはんと一緒にしっかり食べました。野菜もよく食べてみんな元気です。

11月17日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★こはん
★シシャモの磯辺焼き
★肉じゃが
★ごま和え 
★牛乳

☆音楽フェスティバルのあと、みんなよく食べていました。しっかり食べたので明日もきっと大丈夫。

11月16日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★セサミトースト
★ポークビーンズ
★コールスロー
★牛乳


☆大豆をたくさん食べます。シチューとトーストでよく食べていました。

提出物 11月15日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★梅ごはん
★鯖の塩焼き
★高野豆腐のみそ汁
★すろっぽ
★果物(みかん)

☆郷土料理は、伝統ある和食で心に染みます。子どもたちもよく食べいて、味覚が継承されていきます。

11月14日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★大豆ピラフ
★クリームシチュー
★野菜サラダ
★牛乳

☆ピラフに入った大豆はよく合っていて、よく食べています。

11月13日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★マーボー丼
★もやしスープ
★まめナッツ黒糖
★牛乳

☆ もやし好きだよ 三年生が言いました。いろんな料理に使われるもやしは偉大です。

11月10日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きなこ揚げパン
★野菜と豆のポトフ
★だいこんとツナのサラダ
★牛乳

☆きなこ揚げパンは、みんなを笑顔にするすごいパワーがあります。

11月9日(木))のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★さつまいもごはん
★鮭の塩焼き
★五目煮豆
★小松菜汁
★牛乳

☆ おいしかったよ 鮭の塩焼きとさつまいもごはんがよく食べていました。

11月8日(水)のこんだて

画像1 画像1
★麦ごはん
★イカのねぎ塩焼き
★かりかりじゃこサラダ
★呉汁
★牛乳

☆ いい歯の日 歯と口の健康 よく噛んで食べること、歯をみがくこと。

11月7日(火)のこんだて

画像1 画像1
★ごはん
★蓮根ハンバーグ
★ほうれんそうのソテー
★きのこのスープ
★牛乳

☆ハンバーグに喜びの声が、きのこにも少し喜びの声がありました。

11月6日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★はち大根おろしスパゲティ
★温野菜のごまドレッシング
★フルーツヨーグルト
★牛乳

☆ おいしかったよ ありがとう 八王子産の野菜をおいしくもりもり食べました。

11月2日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★かてめし
★桑都焼き
★野菜のピリリ漬け
★絹のお吸い物
★牛乳

☆桑の葉粉のはいったソースをぬり、魚を焼きました。シルクパウダーを練り込んだお団子を、お吸い物に入れました。

11月1日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
★ごまごはん
★厚焼きたまご
★具だくさんみそ汁
★茎わかめのきんぴら
★牛乳

☆ おいしかったよ 一年生が元気に帰っていきました。しっかり食べてくれて、元気でいてくれて、うれしいです。

10月31日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ガーリックライス
★パプリカチキン
★ジュリエンヌスープ
★スイートパンプキン
★牛乳

☆ ハッピー ハロウィン かぼちゃを食べて元気になろう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革