3月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
コーンと卵のスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

たっぷりのたまねぎ・にんじん・ひき肉をよく煮込んで作る
給食室自慢のミートソースです。
100kgのたまねぎを使っています。

3月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二色丼
パリパリアーモンドサラダ
けんちん汁
牛乳

今日は、『パフォーマンスアップ給食献立コンテスト』第二位の献立です。
3中の1年生が家庭科の授業で給食の献立を作成しました。
班ごとにコンセプトを決め、献立を作りました。
全部で18献立がエントリーされ、小中で選出された審査員で
審査を行った結果、2位になった献立です。

『脳の回転を良くして集中力を高める献立』というコンセプトで
班員からのメッセージは、
『5、6時間目も集中して勉強できるように考えました!
彩がよく、集中力を高める食材がたくさん入っています。味にも変化をつけて
野菜がたくさんとれるように工夫しました。』

3月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セサミトースト
白いんげんのシチュー
イタリアンサラダ
黒糖ナッツ
りんごジュース

【イタリアンサラダ】は、オリーブオイル・酢・レモンをつかった
さわやかなドレッシングで温野菜をあえました。

3月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
かぶのスープ
フルーツパイ
牛乳

【かぶのスープ】は、ベーコン・にんじん・かぶ・こまつな・はるさめを
けずり節のだしに入れて作りました。

3月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磯ごはん
あじのピリカラ焼き
野菜の香り漬け
はっちくんのみそ汁
くだもの(せとか)
牛乳

ファンキー加藤さんの元気応援メニュー、3月は
【みそ汁】です。
はちおうじっ子のみんなを元気にするための料理に、
煮物と混ぜごはんに続いてみそ汁に
熱いメッセージを届けてくれました。
今日は、八王子産の野菜をたっぷりつかった
『はっちくんのみそ汁』です。

3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちらし寿司
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳

今日は、ひな祭りの行事食です。
ちらし寿司と、白・ピンク・緑の3色の白玉を入れたひな祭り白玉で
お祝いします。
白玉の緑は抹茶、ピンクはトマトジュースで色をつけました。
彩がよく、好評でした。

3月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ふりかけ
きのこ豆腐
揚げボールと卵の甘辛煮
くだもの(デコポン)
牛乳

【ふりかけ】は、ちりめんじゃこ・白ごま・アーモンド粉・かつおぶし粉を
パラパラに煎って、しょうゆとみりんで味付けしました。

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
さけのハーブ焼き
春色サラダ
ジュリエンヌスープ
牛乳

ジュリエンヌスープは、せん切り野菜のスープという意味です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止