1月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【全国学校給食週間 戦前・戦中の給食】
・なっぱ飯
・焼きししゃも
・すいとん
・金時豆の甘煮
・牛乳

 金時豆の甘煮は、8時頃からゆではじめ、ゆでこぼしし、砂糖を
数回にわけて加え、じっくりゆっくり炊き上げました。
 給食の時間、廊下を歩いていたら、「豆にがてなんだよ」という
声が聞こえたので、金時豆の甘煮を作る様子を伝えたらチャレンジ
してくれました。「食べれた!おいしい!」と、おかわりもしてく
れました。
 調理員さんたちは、よりおいしく食べてもらえるように工夫を
こらして作っています。にがてな食べ物でもまずは一口、食べてみ
てほしいです。

 2枚目の写真は、すいとん作りです。小麦粉、白玉粉、卵、ごま
、水をまぜてよくこね、一口サイズにちぎって下ゆでし、出汁や他
の具材と合わせました。


*食材の産地*

八王子市
・こまつな:石川町
・だいこん:宇津木町
・ながねぎ:長沼町
・にんじん、じゃがいも:小比企町

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 都立推薦
1/27 都立推薦 専門委員会
1/29 移動教室(1)
1/30 移動教室(1)
1/31 移動教室(1) 都立推薦発表

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止