1月22日(水)

画像1 画像1
*こんだて*

【全国学校給食週間】
・ごはん
・やきのり
・鮭の塩焼き
・野菜のおかか和え
・根菜汁
・みかん
・牛乳

 1月24日から31日は、全国学校給食週間です。
 本校では、今日から28日の5日間で学校給食の歴史を献立で
振り返ります。
 1日目は、給食のはじまり。はじめての給食は、おにぎり、焼き
魚、漬物だったといわれています。そのままの献立では栄養が不足
してしまうので、今日は和え物、汁物、果物を加えました。
 根菜汁には六小の栽培委員会の皆さんが作った大根10kgも
入っています。とても立派な大根で、葉も食べることができました。


*食材の産地*

八王子市
・だいこん:六小、宇津木町
・にんじん、ごぼう、じゃがいも、キャベツ:八王子市
・ながねぎ:長沼町

・もやし :栃木県
・みかん :和歌山県


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 都立推薦
1/27 都立推薦 専門委員会
1/29 移動教室(1)
1/30 移動教室(1)
1/31 移動教室(1) 都立推薦発表

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止