3月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【五つの輪で体力アップ!】
・ごはん
・鮭の塩焼き
・油揚げと小松菜の煮びたし
・芋汁
・いよかん
・牛乳

 先日、六小2年生が「はちおうじ食育かるた」を行いました。
このかるたは、八王子市の栄養士が考案したオリジナルのかるた
です。食事や栄養、マナー、八王子のことなどが勉強できます。
その中に「あさごはん 食べれば 1日元気な子」があります。
今日はその絵札を持って2年生の教室を訪ねたところ、元気な声
で読みあげてくれました。
 この札を持って、「3日に開催されるロードレース大会の日、
朝ごはんをしっかり食べましょう!」とお話ししました。
 腹持ちする「ご飯」がおすすめです。今日の給食のように、
主食・副菜・主菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった朝ごはん
をしっかり食べてロードレースに挑戦しましょう!


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町

・まいたけ:東京都檜原村

・もやし :栃木県
・さといも:神奈川県
・いよかん:愛媛県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 保護者会(1・2年)
3/13 生徒会による新入生説明会・部活動体験(六小6年)
3/14 生徒会朝礼、百人一首大会(1年)、職員会議
3/15 卒業式予行、職員会議
3/16 都分割後期・二次発表、美化清掃(3年)

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止