1月31日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【市制100周年 海外友好交流都市〜中国 泰安市〜】

・ごはん
・豚の角煮
・じゃがいもの細切り炒め
・白菜と豆腐のスープ
・牛乳

 11月から1月は、市制100周年を記念して、八王子市と海外
友好交流都市を結んでいる韓国・始興市、台湾・高雄市、中国・泰
安市の料理が市内全小学校で登場しています。
 最後は中国 泰安市です。

 豚の角煮は、バラ肉とかた肉の角切りを下茹でし、余計な脂をと
りぞいてから、じっくりと甘辛く煮ました。彩りにチンゲンサイを
入れています。
 じゃがいもの細切り炒めは、給食では太めに切っています。生の
ままで炒めたいところですが、まんべんなく火を通し、温度を上げ
ることが難しいので、さっと下茹でしてから炒めました。

 3か月に渡って、市制100周年にちなんだ国やオリンピック開
催国の料理を紹介しました。日本では食べなれない、初めての味付
けや組み合わせの料理だと、食べ残しが増えてしまいます。皆さん
が新しい食の体験になればと思い、紹介しています。他国の食文化
に興味を持って、ぜひ食べてみてほしいと思います。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・えのき :長野県
・チンゲンサイ:茨城県
・万能ねぎ:高知県
・じゃがいも:長崎県
・ピーマン:宮崎県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 6組 多摩特研劇と音楽の会 リハーサル
2年 箏体験
2/9 6組 多摩特研劇と音楽の会
避難訓練
漢字検定 15:45〜17:00
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 1年 移動教室始

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止