4月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

麦ごはん
・鶏のごまみそ焼き
・五目きんぴら
・小松菜汁
・牛乳

 給食の1人分の量は、中学年を「1」とすると、低学年は「0.9
倍」高学年は「1.1倍」、中学生は料理によって「1.2〜1.4
倍」になります。給食室では、出来上がりの量によって変わる各学年
の分量を表にした「換算表」を使って、各クラスに分けています。

 各階に、「給食の見本」があります。これは、盛り付けの仕方、
1人分の量の見本です。給食当番さんは見本を確認してから配膳を
します。給食室では量りを使って、1人分の分量を正確に盛り付けて
見本を作っています。


*食材の産地*

・こまつな:八王子市石川町

・たまねぎ:北海道
・ごぼう :青森県
・えのき :長野県
・にんじん:埼玉県
・ながねぎ:千葉県
・しょうが:高知県
・清美オレンジ:愛媛県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 身体計測
5/2 PTA総会