2月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・ごはん
・さんまの筒煮
・野菜のピリリ漬け
・のっぺい汁
・牛乳

 さんまの筒煮は、大きな回転釜ひとつで約300本のさんまを煮ます。
落し蓋をしてじっくり煮たさんまは、中骨ごと食べられます。六小の皆
さんはとてもよく食べてくれます。

 今日の食育メモでは、和食の配膳(ごはんは左に置き、汁を右に置く)
食事中の正しい姿勢などを伝えました。
 姿勢、おはしの使い方など大人になるまでに身につけたいことですね。


*食材の産地*

・にんじん、さといも:八王子市

・キャベツ:東京都瑞穂町

・にんにく:青森県
・きゅうり:千葉県
・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学年朝礼
3/16 安全指導日
3/17 第68回卒業式
3/21 給食(終)

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止

メール連絡網クラス登録のご案内