3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
 
     ・海老入りちらし寿司
     ・いかの香味焼き
     ・三色白玉のすまし汁
     ・若芽ときゅうりの炒め物
     ・牛乳

【ひなまつりの行事食】写真2・3
3月3日はひな祭りです。
「病気をせずに元気に育ってほしい」という願いをこめて、
ひな人形をかざり、桃の花やひしもちをそなえて、
子どものすこやかな成長と厄よけを願ってお祝いをする大切な行事です。

桃の花が咲くころに行われ、
桃には摩よけの力があるとされていたことなどから
「桃の節句」ともよばれます。

ひな祭りの伝統的なお祝い料理は、「ちらしずし」「うしお汁」
「ひしもち」などです。縁起のよい食材は、「はまぐり」
「かれい」「よもぎ」などです。
給食では「海老入りちらし寿司」とひしもちをイメージした
三色白玉のすまし汁でお祝いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 三年生を送る会
3/9 ロードレース大会
都立二次選抜日
3/11 福祉体験(3年)
三年特別時間割
3/12 福祉体験(3年)
12年保護者会
3/13 生徒会朝礼

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

進路だより

給食レシピ