6/27 日光 待望の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入ってさっぱりした後は、待ちに待った夕食です。ホテル山月で食べる最初の食事。美味しくいただきましょう。

6/27 6年生 お風呂タイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は男子が外風呂、女子が内風呂です。
源泉掛け流し… 温泉で、今日の疲れを癒しましょう。

6/27 6年生 奥日光到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し遅れましたが、奥日光湯元温泉「ホテル山月」さんに着きました。
開校式でおかみさんからお話を聞き、宿の方ともお顔を合わせて、ご挨拶をしました。
今日から2泊3日お世話になります。
よろしくお願いします。

6/27 6年生 華厳の滝、三本松

画像1 画像1
画像2 画像2
水量が少ないと聞いていた華厳の滝でしたが、まあまあの流れで迫力が感じられました。お天気が良かったので、宿までの途中、三本松で美しい男体山をバックに、学年集合写真をとりました。

6/27 6年生 日光東照宮を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、学年が2つのグループに分けて日光東照宮を見学しました。
ガイドさんから東照宮の建物について詳しくお話をうかがい、歴史にまつわるたくさんのことを学習しました。
とても涼しく、そして、意外にも空いています。


iPhoneから送信

6/27 日光到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮そばの昼食場所に到着しました。
お昼ご飯は、大杯膳です。
朝ご飯が早かったので、みんなお腹が空きましたよね。
しっかり食べて、このあと東照宮の見学に行きましょう。

6/27 6年生 もうすぐ日光です

画像1 画像1
画像2 画像2
2度目のトイレ休憩を、都賀西方パーキングエリアで取りました。
ここから一気に東照宮まで走ります。

6/27 寄居パーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
予定していたルート、圏央道で故障車があり、「渋滞16キロ70分」がなかなか解消しないので、関越道回りで日光に向かっています。
学校を出ておよそ2時間、寄居パーキングでトイレ休憩を取りました。

6/27 日光移動教室に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。朝早くから失礼します。6年生は、今日から2泊3日で日光移動教室に行ってきます。
時間通りに集合し、時間通りに学校を出発しました。
朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送りいただき、ありがとうございました。また、当日までお子さんの健康管理や持ち物の準備等でお世話になりました。
3日間、お子さんたちをお預かりします。

6/25 4年生 多摩清掃工場3

画像1 画像1
画像2 画像2
見学が始まっています。ゴミ収集車がゴミをプラットホームでおろすところや、クレーンでゴミピットのゴミをかき混ぜている様子を見ました。

6/25 4年生 多摩清掃工場2

画像1 画像1
画像2 画像2
まずはホールでゴミについてのお話を聞いたあと、動画を見ながら多摩清掃工場のことや、ゴミを処理する仕組みなどを学習しました。

6/25 4年生 多摩清掃工場見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、電車に乗って唐木田駅の近くにある、多摩清掃工場の見学に来ました。

6/10 八ヶ岳移動教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
15時15分頃に、5年生を乗せたバスが学校に到着しました。帰校式を終え、15時30分頃には「さようなら」をしました。
1泊2日とはいえ、初めての宿泊学習で疲れたことと思います。今日明日は、しっかり休んでくださいね。
保護者の皆様、当日までお子さんの健康管理や持ち物の準備など、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

6/10 八ヶ岳移動教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは今、八王子インターを降りました。
あと30分くらいで学校到着予定です。

6/10八ヶ岳移動教室 8

画像1 画像1
談合坂でトイレ休憩をとり、14時20分にバスが出発しました。高速道路は今のところ空いていて、順調です。
また、高速を降りる頃にご連絡します。

6/10 八ヶ岳移動教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝沢牧場で、ひと通りの活動が終わり、おにぎり弁当を食べています。
今のところ、しおりの予定の30分遅れ、12時半に滝沢牧場を出る予定です。

6/10八ヶ岳移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝沢牧場ではクラスごとに分かれて、お買い物、ソフトクリームを食べて写真撮影、バードコールづくりをしました。昨夜、あまり眠れなかったのか、少しお疲れ気味の子もいるようです。

6/10 八ヶ岳移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
滝沢牧場までの途中、富士山が顔を出してくれました。きれいな景色をバスの車窓から眺めながら、滝沢牧場に着きました。

6/10 八ヶ岳移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった自然の家を後にする時間になりました。閉校式を済ませ、バスに乗り込みます。部屋の片付けも寝具の整理も、すべて合格点が出て、やり直し無しでした。これは、他校の話によると、なかなか無い素晴らしいことだそうです。
自然の家の方、お世話になりました。

6/10 八ヶ岳移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家でいただく最後の食事です。食事係さん、配膳ご苦労さまです。
しっかりいただいて、滝沢牧場に行きましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

給食献立表

安全安心