姫木平移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
搾りたての牛乳をいただきました。

姫木平移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場では乳しぼりやトラクター体験に大興奮でした。大自然の中で飲む牛乳は特別に美味しかったようです。

姫木平移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった自然の家の人に感謝の気持ちを込めて閉校式を行いました。本日は快晴で、これから牧場で乳しぼりやトラクター体験をします。

姫木平移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみの朝食です。朝から鮭の塩焼きや温泉卵など、豪華な食事が並びました。中には眠たそうな顔の子供もちらほら見られます。

姫木平移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝を迎えました。6時に起床して健康観察や布団の片付けをしました。6時30分から廊下に並んで放送で朝会を行いました。今日は牧場で乳しぼりとトラクター体験をします。

姫木平移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜は体育館でキャンドルファイヤーで盛大に盛り上がりました。全員でダンスやゲームを楽しみました。

姫木平移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみの夕食です。カレーライスにエビフライ、から揚げなど豪華な食事でした。おかわり自由で、皆んなお腹いっぱいになりました。

姫木平移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でドッチボールや伝言ゲームのレクリエーションをして皆んなで楽しみました。

姫木平移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く自然の家に到着しました。みんなで廊下に並んで放送で開校式をしました。その後は非常口を確認して、避難訓練をしました。

姫木平移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒曜石の展示室も見学しました。黒曜石について楽しく学べました。

姫木平移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒曜石体験ミュージアムで、オリジナルのキーフォルダーをつくりました。黒曜石についても学ぶことができました。

姫木平移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山スカイプラザに時間通りに到着し、昼食です。美味しく牛丼をいただきました。

姫木平移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の姫木平移動教室の出発式です。実行委員を中心に今まで準備してきた自然体験教室が始まりました。バスの中ではDVDを見ながら静かに過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード

こころの日

学校施設開放