科学クラブ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京工業高等専門学校の先生が講師となり、科学クラブで出前授業をしました。子供たちは、目をキラキラさせて科学を学びました。

情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開にあわせて、1月27日(金)、4〜6年生それぞれを対象に、情報モラル教室を行いました。
東京都ファミリeルール事務局から講師をお招きして、「スマホに操られるのではなく、スマホをコントロールすることが大切である」ことや、フェイクニュースや画像の扱い方等について、学びました。携帯端末などの使用の有無にかかわらず、人間関係をつくる上で大切なことも学びました。
中休みには、保護者に向けた情報モラル教室を行いました。家庭のルールを作る上での留意点等について、話していただきました。
ファミリeルールのWEBサイトの「講座資料等」というタブから、ルール作りに関する資料やさまざまな事例等を見ることができます。

https://www.e-rule.metro.tokyo.lg.jp/download/


おおるり展

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(木)から1月23日(月)まで、エスフォルタアリーナ八王子で、おおるり展が開催されています。
代表児童の作品が、会場に飾られています。

ビートレインズ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロバスケットボールの八王子ビートレインズが4年生に出前授業をしてくれました。体育館でドリブルやシュートのに挑戦しました。

縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒空の中、縦割り班活動を行いました。子供たちは元気に校庭で活動をしました。

令和4年度 第2回 松木中学校区3校合同学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(土)10時より松木中にて、第2回松木中学校区3校合同学校運営協議会が開催されました。保護者や地域の皆様と、「主体的に考え行動できるこどもを育てるには」の議題で熟議をしました。白熱した議論を交わして交流を深めました。

展覧会児童鑑賞日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5年生と6年生が作品のガイドをしてくれました。3年生と4年生が説明を聞きながら鑑賞することで、作品についてより深く知ることができました。

展覧会児童鑑賞日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に素敵な作品が並びました。いつもと違う体育館の雰囲気の中で、児童鑑賞が行われました。子供たちは目を輝かせながら作品を鑑賞していました。

第8回浄瑠璃祭り

画像1 画像1
11月5日15時30分より、最終の浄瑠璃祭り参加団体連絡会が開催されました。学校運営協議会、地域の方、まつき会・ながいけ会・松木中PTA、教員のみなさんと参加する生徒代表も参加して、細かい打ち合わせをしました。あとは各団体で準備をして本番を待つばかり。3年ぶりの開催が待ち遠しいです。

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日委員会紹介集会がありました。新しい委員長が緊張しながらオンラインで各委員会の活動内容を発表していました。

1年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当もおいしそうです。

1年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊びました。

1年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中、1年生が富士見台公園に遠足に行ってきました。由木地区最大級の原っぱのある緑豊かな公園です。たくさん遊んでたくさん体を動かしました。

12歳のハローワーク3

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

12歳のハローワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

12歳のハローワーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年キャリア教育の一環として「12歳のハローワーク」の授業がありました。8名のゲストティーチャーを招き、仕事についてのやりがいや大変なことなど、いろいろな話を聞くことができました。児童の「しごとへの夢を育む」機会になりました。

第2回小中一貫教育の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会議の様子です。

第2回小中一貫教育の日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会議の様子です。

第2回小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(水)に長池小で第2回小中一貫の日を開催しました。授業参観後に学力向上分科会、児童生徒理解分科会、タブレット活用分科会、郷土学習教材開発分科会に分かれて話し合いをしました。

運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

教職員用