運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の団体競技です。

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の団体競技です。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生の団体競技です。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生の団体競技です。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれ、無事運動会を開催することができました。今まで練習した成果を十分に発揮できた運動会でした。開会式と応援合戦です。

第8回浄瑠璃祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(土)に第8回浄瑠璃祭りの参加団体連絡会が松木中で開催されました。小中学生の舞台発表や展示発表、もぎてんがあります。11月19日(土)に松木中にて開催されます。多くのご参加お待ちしております。

姫木平移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな事故や怪我もなく無事に帰ってきました。ひと回り大きく成長した5年生でした。

姫木平移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場での昼食では、牧場のおいしい牛乳もいただきました。

姫木平移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場での昼食はバーベキューです。上手に焼くことができたかな?

姫木平移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場でのトラクター体験です。デコボコ道をトラクターの荷台に乗って走りました。

姫木平移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場で乳しぼり体験です。緊張しながらも初めての体験を楽しみました。

姫木平移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式です。お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えました。

姫木平移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝を迎えました。朝食もおいしくいただきました。

姫木平移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルファイヤーです。幻想的なロウソクの光を囲みながら、みんなでゲームやダンスで盛り上がりました。

姫木平移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた夕食です。カレーライスとアイスクリームを食べました。後片付けもしっかりとできました。

姫木平移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平自然の家に到着し、開校式を行いました。部屋で一息ついたら入浴とおみやげの購入です。

姫木平移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒曜石体験ミュージアムでペンダントづくりに挑戦しました。みんな集中して、世界に一つだけのオリジナルペンダントをつくりました。

姫木平移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧ヶ峰自然保護センターを見学しました。霧ヶ峰高原の自然・文化・歴史、そこに生息する動植物について学びました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で出発式を行いました。あいにくの雨でしたが、みんな元気に出発しました。

あいさつ週間&青少対あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まって、明日で1週間となります。
ぎらぎらとした夏の太陽は控えめでも、蒸し暑い日が続いています。
今週は、あいさつ週間です。有志の児童数名が、廊下等でさわやかにあいさつをしてくれています。
また、29日(月)〜31日(水)は、青少対あいさつ運動ということで、保護者・地域の方が児童の登校を見守りながら声をかけてくださっています。朝のお忙しい時間帯に、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

教職員用