卒業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者と教職員によるお見送り。
お祝いのメッセージを寄せてくださった皆様、ありがとうございました。

卒業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の「門出の言葉」は、卒業生はひな壇に上がらず、フロアで保護者席を向いて行いました。

卒業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、晴天の下、無事に卒業式を行うことができました。
コロナ禍のため、昨年度同様、制約のある中での式となりましたが、ご出席いただいた保護者の皆様のご協力と卒業生の立派な態度のおかげで、素晴らしい式となりました。

壇上での学校長式辞は、一部省略して行いました。完全版をホームページに掲載しますので、掲示されてあったものを読む時間がなかったという方は、こちらでお読みください。

学校長式辞(完全版)は、下のアドレスをクリック!

https://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/matg...

卒業式前日準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、いよいよ卒業式です。
6年生が清々しい気持ちで卒業していけるよう、5年生が一生懸命準備してくれました。
イスの位置、「1mm」にこだわってそろえています!
22日(月)の予行練習への参加態度や今日の働きぶりは大変すばらしく、その成長ぶりに感心するとともに、最高学年としての活躍に期待がふくらみます。
5年生、ありがとうございました!

6年生、いい旅立ちの日にしましょう!

6年生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、校庭でなにかやりだしたぞ?
と思っていたら、、、

卒業前のメッセージが出現しました!

5・6年生 対決イベント(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、5年生からのあたたかい言葉と歌の贈り物があり、6年生からは松木ソーランのはちまきが、頼もしい後輩に渡されました。
さわやかな気分をあじわえた、春の午後でした。

5・6年生 対決イベント(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終バトルは、選抜リレー。
男女それぞれの代表者が、晴天の下、ビュンビュン駆け抜けました!
ボードを出しての応援も。

5・6年生 対決イベント(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いてのバトルは、あっち向いてホイ!対決。
まずは、じゃんけんのつわものを決めてから、
代表者による勝ち抜き対決。
「最初はグー!じゃんけんポン!あっち向いて、ほい!」

5・6年生 対決イベント(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が間近にせまった3月18日(木)。
「5・6年生 対決イベント」が行われました。
ファイティングなタイトルがついていますが、6年生から5年生へのバトンパスの場です。
今年度は、昨年度同様、5年生の卒業式への参加は自粛します。
(予行練習で、6年生の立派な態度を目に焼き付けます。)
そんなこともあって、5年生からの挑戦状を6年生が受ける形で実現したこのイベント。
最初から最後まで、白熱した戦いが繰り広げられました。
総合的な勝負の行方は、、、
6年生が意地を見せたといったところでしょうか。

最初のバトルは、なわとび対決。最後までうしろ跳びを跳び続けられるのはどちらの学年か。
(代表者による二重跳び対決もありました)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

様式のダウンロード

保健だより

YouTubeアップロード通知