6年日光林間学校第2日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
日光林間学校、2日目の朝です。
晴れてます。ハイキング、行けそうです。
まずは、ラジオ体操で体を目覚めさせます。

6年日光林間学校 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿での最初の食事。
1日の疲れをとるために、モリモリ食べてます。

6年日光林間学校 5

画像1 画像1
奥日光は、どしゃ降りです。
急遽、開校式はホテルのロビーで行いました。

6年日光林間学校 4

画像1 画像1
画像2 画像2
むずかしいとボヤきながらも、頑張って作り上げました。
このあと、仕上げをしてもらって、ピカピカの作品を持ち帰ります。

6年日光林間学校 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫りの里工芸センターで、日光彫り体験が始まりました。
慣れないひっかき刀の扱いに苦戦してるかも。

6年日光林間学校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
予定どおりに、昼食の時間となりました。
大杯膳をいただきます。

6年日光林間学校 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、林間学校で日光方面へ行ってきます。
KR協力して、AZ安全で、 TC楽しい 林間学校になるよう頑張ります。

科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブでは、ペットボトルロケット&大きなシャボン玉つくりを行いました。ペットボトルロケットは、体育館の屋根ぐらいの高さまで飛ぶと、大きな歓声が上がりました。大きなシャボン玉つくりでは、シャボン玉がはじけないようにそっと吹き、大きなシャボン玉ができるように頑張っていました。

図書委員会 スタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会では、6月18日(火)〜28日(金)まで図書室前の廊下を利用してスタンプラリーを行っています。図書室の本にまつわるクイズに全問正解すると、図書委員お手製の「しおり」をプレゼントしています。
図書委員の児童で計画を立て、問題やしおりの準備を進めました。
多くの児童が楽しみながら参加しています。

3年生 市内めぐり 3

画像1 画像1
夕やけ小やけふれあいの里で、昼食タイム。
周りは、自然だらけ。同じ八王子市内でも、ニュータウン付近や八王子駅近辺の市街地とは様子が全く違って、驚く子供も。

3年生 市内めぐり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子駅北口の商店街を歩きました。
西放射線ユーロードにあるお魚屋さんでは、魚のことをたくさん教えてもらいました。松木小の給食に出てくる魚も、このお店からたくさん納品されています。

3年生 市内めぐり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習で、八王子市内の様子を見学です。市内北部の工業地帯を通ってから、市役所見学にやってきました。

給食朝会「おはし名人になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会で、栄養士の飛田先生より給食のお話がありました。

おはしの持ち方や給食の食べ方について、スライドを見ながら説明しました。

会の初めから終わりまで、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

おはしの扱いの上手な「おはし名人」になれるように、がんばっていきましょう!

音楽朝会

音楽朝会で校歌を歌いました。
歌詞の中で、特に「友達って すばらしい」や「ぼくもわたしも松木のなかま」を大切に歌うことや、盛り上がるところでは声をきれいに響かせて歌うことを確認しました。

全校で合わせた時には、美しい歌声が体育館中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日児童朝会

5月13日の児童朝会で、学校安全ボランティアの皆さんの紹介がありました。

いつも登下校の見守りをしてくださって、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん遊んで、お待ちかねのお弁当&おやつの時間です。準備していただきありがとうございます。
ごちそうさまでした。

1年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとで、元気に遊んでいます。
一番最初に、お腹がすくのは誰でしょう?

1年生遠足 ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士見台公園に、遠足です。
上手に並んで、公園まで来ることができました。

委員会紹介集会

4月25日に、委員会紹介集会がありました。

全校児童の前で、委員会の仕事内容を発表しました。

松木小学校のリーダーとして、それぞれの委員会での働きに期待しています!
画像1 画像1

3、4年_遠足4

画像1 画像1
ウォークラリーのスタート地点、別所公園まで帰ってきました。
あとは、学校に帰るだけ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31